猫のトリマーになるには?必要な資格や向いている人の特徴

猫に関する職業の中でもトリマーは大変人気です。犬猫の美容師とも言われるトリマーは、様々な猫にかかわれる仕事でもあります。憧れますよね!

しかし、トリマーになるには具体的にどうすればいいのか、特に、トリマーの中でも猫専門のトリマーになる方法はどんなものがあるのか?

今回は猫にかかわる仕事をしたい人必見、猫専門のトリマーになる方法と、どのような人が向いているのかを紹介します。

猫と一日中一緒にいられる職業についてみませんか。

猫専門のトリマーになるには技術と知識を学ぶ必要がある

トリマーとは犬猫のトリミングを行う、ペット専門の美容師のことです。主に犬のトリミングを中心に行っているトリマーが多いのですが、最近では猫の需要が増えているため猫専門のトリマーも存在しています。

そんな猫のトリマーになるにはどうすればよいのでしょうか?

専門学校に行く

トリマーを目指す多くの人が考えるのが、トリマーの専門学校に行くことです。専門学校では、基本的な技術はもちろん、犬猫の知識を幅広く学べますし、就職をする際にも専門学校を卒業しているだけで採用率が上がります。

また、専門学校を卒業すると民間資格を得られるのも大きなポイントです。

確かな技術力と、猫に関しての様々な知識があれば就職をせず、すぐに独立開業をするのも可能です。

ただ専門学校に行くとなると、問題になるのが費用です。専門学校に行くのですからそれなりに学費がかかってきますし、実習費用もかなりかかってきます。

さらに、トリミングをするうえで絶対に必要となってくるハサミやブラシも自分で購入をしないといけません。

また、トリマーの世界ではどうしても犬を中心にトリミングをすることになりますので、実習授業をするときも猫より犬とかかわる機会が多くなります。

犬が好きな方には問題ないでしょうが、苦手な人には少々つらい授業になってしまうかもしれません。

専門学校は全国各地にありますが、中には猫のトリミングの授業はほとんど行わず、犬ばかりを相手にしなければならない学校もあります。そうなると、実際に就職したときに猫のトリミング経験があまりなく、大変な思いをする可能性も出てきます。

そのようなことがないように、専門学校を選ぶときは十分に注意をするようにしましょう。

ペットサロンに就職をする

トリマーには民間資格がありますが、美容師のような国家資格は必要ありません。そのため、資格がなくてもやる気と技術力さえあれば働くことはできます。

実際に今活躍している人の中には、専門学校に行かずペットサロンに就職して現場で働きながら技術を学んだ人も多く存在しています。

しかし、資格がなくても働けるとは言ってもトリマーには高度な技術力と豊富な知識が要求されます。ペットサロンで見習いとして雑用をしながら、それらの知識を先輩スタッフから学んで技術力をつけるのは想像以上に大変です。

またトリミング技術以外にも、施術中に猫が暴れた時にどのような対応をすればいいかなどの対応力も求められます。それらの技術をペットサロンで働きながら、きっちりと学べるのかという疑問はやはり拭えません。

さらに、ペットサロンの求人では即戦力が求められている場合がほとんどです。全く知識も技術もない素人を雇うよりも、専門学校できっちり技術を学んだ人を採用したいというのが経営者側の本音でしょう。

そのため、一から技術を学びたい素人を雇ってくれるペットサロンを探すのは大変困難なのです。ただ、専門学校に行かずペットサロンに就職をしてトリマーを目指すメリットも存在しています。

一つは学費などの費用が掛からずにトリミングの勉強ができるということです。それどころか、実際に働いていますので技術を学びながら給料をもらえます。

また、専門学校に行く場合は卒業までに2年ほどの期間勉強をしますが、就職をすればすぐに現場で働けます。これも大きなポイントではないでしょうか?

メリットはもう一つあります。それは、犬が苦手な人でも猫専門のペットサロンに就職できれば、犬とかかわらずにトリマーになれるということです。猫専門のペットサロンは大変少ないのですが、探せば個人経営のお店も存在しています。

そのようなところにうまく就職できれば、犬が苦手な人でもトリミングの技術を学び文字通り猫専門のトリマーになれます。非常に狭き門ですが、本気で考えている方ならぜひトライしてください。

独学で勉強する

トリマーの知識や技術を学びたいけど、専門学校にいけないという方なら通信講座で勉強をするのも一つの方法です。

実はトリマーの通信講座は様々な会社や団体で学ぶことが可能で、費用も専門学校に比べてリーズナブルな設定となっています。

通信講座と聞くと、DVDやネットを見ながらテキストで勉強をするだけというイメージがありますが、講座の中には実技研修を受けられるシステムを用意している会社もあります。

中には実際に営業しているペットサロンやペットショップで、本番の仕事同党の内容で研修を受けられるところも。

また、やる気と手先の器用な人であれば通信講座を受けなくても、参考書やネットを見ながら独学でトリマーの技術を学ぶこともできます。

猫専門のトリマーになるには、まず確かな技術力を学ぶ必要がありますが、技術力や知識を学ぶ場所は特に定められていません。

ただ、やる気と根性があればトリマーになることは可能なのです。

猫専門のトリマーになる方法

確かな技術と知識を得られたなら、いよいよ実際にトリマーとして活躍することになります。

しかし、猫専門のペットサロンは大変少ないのが現状なのです。

せっかく腕を磨いたのに、猫専門のトリマーにはなれないの?と、不安な方。決してそんなことはありませんよ!猫専門のトリマーになる方法はいくつかありますよ。

猫専門ペットサロンに就職をする

猫専門ペットサロンは大変少ないのですが、ゼロではありません。

個人経営をしている小さなペットサロンや、お客様の家に直接出向く訪問ペットサロンもありますし、犬猫を扱っているペットサロンでも犬と猫でトリマーを分けているサロンも存在しています。

そのようなサロンを根気よく探せば、猫だけを扱う猫専門トリマーになることは可能です。猫専門のペットサロンとなると数も少なくなりますし、就職希望者も多くなるはずです。そんな、ライバルたちに差をつける高い技術力と接客力が重要となってきます。

いつか猫専門ペットサロンの求人が出た時に、すぐ自分の技術力をアピールできるようにとりあえず普通のペットサロンに就職をして修行をするのも一つの方法ですよ。

独立開業をする

自分の技術力に絶対の自信があるならば、独立開業をするのも方法です。最近ではお店をかまえるだけではなく、依頼者の家に直接訪問をする訪問ペットサロンも多く存在しています。

独立開業をするにしても、お店を構えるのは少々リスクが高いですが訪問サロンならばお客様の家に行く足さえあれば営業することが可能です。

自分の技術力にまだ不安が残るという方なら、まずはペットサロンに就職して技術力と経営力を学んでから開業をするのもいいでしょう。

ただ独立開業をするのならば、それだけ責任が生じるというのも忘れてはいけません。ましてや、扱うのは依頼者の大切な猫ちゃんです。誤って怪我をさせてしまったり、トリミング中に脱走する事故が発生する可能性もあります。

そんな時に、ペットサロンならば会社がある程度は助けてくれますが自営業となると全て自分で対処をして、自分で責任を取らないといけません。

また、猫専門ペットサロンを開業する時に問題になるのが顧客と需要の少なさです。実際にペットサロンを利用している犬猫の割合は、犬が9割の猫が1割です。

理由としては、トリミングが必要なほど被毛の長い猫を飼っている人が少ないということと、猫をトリマーにトリミングしてもらうという意識が低いことが挙げられます。

さらに、猫は犬のように体臭がきつくなく、完全室内飼いで外に出る機会もほとんどないので、定期的なシャンプーが必要ないというのも理由です。

そのため、猫専門サロンを開業したらいかに固定客をつかむのかというのが重要となってきますので、そのあたりを考えて行動に移すようにしましょう。

実際に猫専門サロンを自営している方は、猫専用のペットホテルや猫専門ペットシッター業を担っている方もいらっしゃいます。独立開業を考えている方は、すでに開業している先輩トリマーを参考にして経営するようにしましょう。

副業にする

猫専門サロンを探してもなかなか見つからず、独立開業をするのも不安だという方はトリマーを副業にしてしまうのもいいでしょう。

ネットやSNSなどを利用して集客をしながら、仕事が入った時だけ猫専門トリマーとして働き、普段は違う仕事をする二足の草鞋を履くトリマーも最近では増えています。

特にトリマーは気軽に開業できますので、自宅の一室をサロンとして使ったり、本職が休みの時だけ、訪問トリマーとして働いてみたり、知り合いの猫ちゃんと自分の愛猫にだけトリミングをしてあげる人も多いようです。

また、なかなか働きに出られない幼い子供を持つママが、自宅で子供を見ながら猫専門サロンを開業している方もいらっしゃいます。

猫専門トリマーを本職にしたら、金銭面や将来が不安になりますが副業としてなら楽しんで働けるのでいいかもしれませんね。

猫専門トリマーに向いているのはどんな人か

狭き門ではありますが、猫専門トリマーになる方法は様々あります。ただ、実際に猫専門トリマーを目指しても、勉強をして就職したら思っていたのと違った!と、感じてしまう可能性もあります。

そのような事態を避けるためにも、最後は猫専門トリマーに向いている人の特徴をご紹介します。

  • 猫が好き
  • 猫に噛まれる覚悟がある
  • 猫に顔を引っかかれる覚悟がある
  • 猫に嫌われても仕方ないと思える
  • 猫のニオイがついても気にならない
  • 排泄物が手についても気にならない
  • 時には鬼になって猫を抑え込める
  • お客様とそつなく話せる
  • 何かトラブルが起きても冷静に対処できる
  • 長時間の立ち仕事でも耐えられる
  • 集中力がある
  • トリミング以外の雑用もこなせる
  • 向上心がある

犬と違って猫は他人に触られるのが大嫌いな子が多いのです。さらにトリミングの時に必須となるシャンプーは、絶叫しながら逃げまどいます。

そんな暴れる猫に時には噛まれて血だらけになりながら、時には顔を引っかかれながら業務をこなさなければなりません。

また、猫によってはトリマーの顔を見ただけで怯えて逃げ出す子もいます。猫好きにとっては、猫に嫌われてしまうようなことをしなければいけないのはツライですよね。

さらに、接客も重要となってきます。いくら技術力の高いトリマーでも、態度が悪かったり上から目線の人だったら飼い主としては二度と頼まないと思ってしまいますよね。

そのため、トリマーはトリミングをするだけではやっていけず笑顔でそつなく飼い主様と会話をする技術も必要です。

ただ猫と一緒にいたいだけではな成り立たない仕事だというのは覚悟をしておいた方がいいですよ。

猫専門トリマーになって猫まみれの生活を送ろう

猫専門ペットサロンは徐々に増えてきてはいますが、まだまだ就職するには狭き門です。猫も好きだけど、犬も好きという方なら通常のペットサロンに就職をしても問題はないでしょうが、猫専門トリマーになりたいという方は、それなりの覚悟が必要となります。

しかし、壁はたくさんあっても乗り越えられないものではありません。猫専門トリマーになる方法は意外にも多く存在していますので、もし本気でなりたいと思うならばぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ