猫の鼻血は緊急のサインかも!原因となる病気と正しい対処法

猫が鼻血を出すなんて聞いたことがないという方も多いのではないでしょうか?実際に猫はヒトのように頻繁に鼻血を出す動物ではないため、見たことがないというヒトが多いのも無理はありません。

そんな猫ちゃんが鼻血を出すということは、緊急を要する病気が隠れている場合があります。

さらに、鼻血が止まらなかったり塊が出たならば一刻の猶予もない危険な状態となっている可能性も否定できません。今回は、猫が鼻血を出した時に考えられる病気と対処法をご紹介します。

猫が鼻血を出す原因

愛猫の顔をフト見ると鼻が赤くなっていることに驚いた方も多いのではないでしょうか?猫が鼻血を出しているときに考えられる理由とはどのようなものでしょう?まずはその原因を確かめましょう。

鼻の中に傷ができた

血が出るということは、どこかに傷を負っている可能性があります。異物が鼻の中に入り傷ができているのかもしれません。

その他にも、尖ったものが刺さってしまったり、誤って自分の爪で引っかいたり、突起物に引っかかって傷が出来た可能性もあります。

目に見えるところに傷がなくても、鼻の奥に傷ができている場合もあるため、鼻血が出ている場合は出ている血を拭き取ったあとに、動物病院に急ぐようにしましょう。

鼻の中に腫瘍などのデキモノができた

鼻の中に何らかのデキモノが出来た場合も鼻血が見られます。鼻の中にできる腫瘍の代表的なものとしてあげられるのは以下のものがあります。

  • 悪性リンパ腫
  • 扁平上皮癌
  • 鼻咽頭ポリープ

良性のデキモノならばいいですが、悪性の場合は放っておくと死にいたる可能性もあります。

最初はほんの小さなデキモノでも日が経つにつれて大きくなり鼻の穴を塞ぎ呼吸がしにくくなる症状も現れることもあります。

デキモノや腫瘍を発見したら速やかに獣医師に相談するようにしましょう。

▼猫の腫瘍の症状と治療方法について把握しておきましょう
愛猫にしこりが!猫に多い悪性腫瘍の特徴と早期発見のコツ

鼻骨の骨折

顔面を強打したり、物がぶつかったことで鼻を骨折している場合も鼻血が見られます。

骨折によって鼻血が出る場合は、鼻をぶつけた衝撃で鼻の粘膜に傷ができている場合や、折れた骨が鼻の内部に刺さっている可能性もあります。骨折をするということは、その前に必ず何らかのアクションがあったはずです。

愛猫が鼻血を出していたならば、何か怪我をするようなきっかけはなかったか考えてみましょう。

▼猫は、ビタミンDが不足することによっても骨折することがあるんです
猫のビタミンD不足は成長不良や骨折の原因に!不足する原因と予防法

感染症の影響

鼻血がだらだらと出てなかなか止まらない場合は、免疫機能が低下し血の凝固作用が低下している恐れがあります。鼻血を出す原因でもっとも多く考えられる病気は副鼻腔炎という感染症です。

副鼻腔炎とは、鼻の奥にある副鼻腔という空洞に炎症が起こることで、鼻水が止まらなくなります。副鼻腔の炎症によって出る鼻水はドロリとして粘り気が強いなかに、血が混じっています。

副鼻腔炎は放っておくと慢性化し、蓄のう症の原因となるため症状が見られたら早めに治療を行いましょう。

その他にも、細菌感染によって引き起こされるクリプトコッカス症も、鼻血の出やすい病気となっています。感染症は鼻血と同時に鼻水や咳など他の症状み見られますので、少しでも異変を感じたならば早急に獣医師に相談をしましょう。

▼猫が副鼻腔炎になっていることで、何度もくしゃみを繰り返してしまうことがあるので要注意です
猫のくしゃみの原因6つ。危険なくしゃみの特徴はコレ!

疾患の影響

鼻血は様々な病気の症状として現れます。

  • 多血症
  • 甲状腺機能亢進症
  • クッシング症候群
  • 猫白血病ウイルス感染症
  • 血小板減少症
  • 多発性骨髄腫
  • 高血圧症

鼻血が見られたから必ず病気だというわけではありませんが、鼻血の影には重大な病気が潜んでいる場合もあります。これらの病気を発症している場合、くしゃみや鼻汁や咳といったありふれた症状が一緒に出るため軽視されやすい傾向にあります。

しかし、猫はヒトと違い鼻血が出やすい動物ではありません。理由がわからず鼻血が出ているならば、重大な病気の症状の可能性もありますので、できるだけ獣医師に相談して、原因を解明するようにしましょう。

猫が鼻血を出した時に見るべきポイント

猫が鼻血を出した時に一番初めにすることは、鼻血の出ている原因と鼻血がどのように出ているのかをチェックすることです。

大切な愛猫の思いがけない症状に焦ってしまう気持ちはわかりますが、いざ診察を受けるときに獣医さんにスムーズに伝えるためにも今からお伝えするチェック項目だけは手早く確かめましょう。

鼻血が出ている場所

まずチェックをしていただきたいのが、鼻血がどこから出ているのかということです。

片方から鼻血がでているのか、それとも両方の鼻から出ているのか、両方とも鼻血が止まらないのか、時間が経つと片方だけ止まるのかなど、病院に連れていくまでの経過を事細かにチェックしておきましょう。

鼻血が出ている場所を確認することで、どのような病気やケガが原因なのかを特定するのに役立ちます。片方だけしか出ていないならば、腫瘍やガンの疑いもあります。両方から出ている場合は感染症の疑いがあります。

確定診断は獣医師の診断が必要ですが、正しい診断を受けるためにも症状は事細かにチェックしておくようにしましょう。

鼻血が出ている期間や回数

鼻血がどれくらいの期間、どれくらいの回数出ているのかも重要な項目です。

ほんの少しだけ出た程度なのか、少量が複数回に渡って出ているのか、鼻血が止まらずダラダラと流れているのかなど、鼻血を発見してから今までの症状をしっかりと覚えておくようにしましょう。

ある程度の鼻血が出たあと止まったならば、鼻の中に傷が出来ている可能性があります。鼻血が出たり止まったりを断続的に繰り返している場合は、病気や感染症の影響が考えられます。

どちらにしても、早期受診が愛猫の命を救うことに繋がります。鼻血が出たくらい大丈夫と軽視することなく、早めに獣医師に相談をしましょう。

鼻血の量と血の様子

少量なのか、大量に出ているのかも大切なチェック項目です。鼻水に血が混じっている場合は、感染症などが原因になっている可能性があります。逆に大量の鼻血が出ている場合は、鼻の中の腫瘍が関係している可能性があります。

血の塊が出てきたり血が止まらなかったりする場合は、貧血の症状が出て輸血が必要になることもあります。猫の鼻血はそれだけ重篤な病気のサインなのです。

愛猫に長生きをしてもらうためにも、可能ば限り鼻血が出ているときは獣医師の指示を仰ぐように心がけましょう。

▼猫の鼻血はとても危険なサインだということを覚えておきましょう
猫の鼻血は緊急のサインかも!原因となる病気と正しい対処法

猫が鼻血を出しているときの対処法

実際に鼻血が出ているならば、速やかに動物病院へ駆け込むべきですが、その前にある程度の応急処置をしてあげたいと考える方もいらっしゃるでしょう。

しかし、鼻血を止血しようと抑えたり鼻に詰め物をするのはNGです。

骨折が原因の出血だった場合、上から抑えてしまうと余計に傷口が広がってしまい出血が止まらなくなります。

また、鼻の中に異物が入っているため鼻血か出ていることに気付いて綿棒などで無理矢理取ろうとする方もいらっしゃいますが、奥に異物を押し込んでしまう原因となりますのでやめましょう。

軽い症状であれば、抑えたり、詰め物をしたりしなくても自然に止まります。自宅での応急処置は出ている鼻血を拭き取る程度に留めて、可能な限り早く動物病院に行くようにしましょう。

▼夜間に対応している動物病院に行く場合に知っておいてほしいことはこちらです
夜間対応動物病院の基礎知識!病院へ行く前に知っておくべきこと

少量でも鼻血が出たら念のため動物病院へ行こう

ヒトの場合だと、ちょっとした鼻血ならば大丈夫だと言いますが、猫の場合は一大事です。ほんの少しの鼻血でも重篤な病気が隠れていたり、知らないところで怪我をしていたりします。

素人目では判断がつきにくいのが猫の鼻血の特徴でもありますので、少量でも鼻血が出ているならば念のため動物病院を受診するようにしましょう。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ