猫は障子を破るのが好きです。ボロボロになろうが、飼い主様に叱られようが、かまいやしません。障子をダイナミックに破り得意げな顔をする愛猫にお困りの方も多いでしょう。
猫ちゃんが障子を破る理由とは何でしょうか?また障子を破られないためにできる対策とはいったいどんなものでしょう?そもそも、猫ちゃんの障子破り攻撃を防ぐ方法はるのでしょうか?
今回は今すぐ実行できる対策から、少し手間と時間はかかるけど試す価値ありの対策法まで幅広くご紹介します。
猫が障子を好む理由
猫が障子を破るお困り行動に頭を悩ませている皆様、そもそも猫はなぜ障子が好きだとなの思いますか?愛猫の障子破り攻撃に対抗するためには、本音を知る必要があります。愛猫が障子に魅了されているのは意外な理由とはいったい?
遊び場にしている
多くの猫ちゃんが障子を破る理由は楽しいからでしょう。ヒトでも障子に穴をあけるのでは少し楽しいと感じてしまいますよね。実際に子供のときに、指で障子に穴を開けるイタズラをした人もいらっしゃるのではないでしょうか?
ヒトでも楽しいのですから、猫ちゃんが障子破りを楽しむのは納得ができます。
飼い主様に叱られるのはわかっていても、そこに障子があったら破りたくなってしまうのが猫ちゃんの性なのかもしれません。
感触が好き
障子を破ったときの感触が忘れられず病みつきになっている場合もあります。和紙を爪でひっかいたときの感触は、爪とぎでも、壁でも、家具でも味わえない新感覚だったのではないでしょうか?
紙を破る機会は猫にとってなかなかないので、障子が好きになってしまうのもわかりますよね。
通り道を開けるため
障子を開けられないため、障子を一つ破り通り道にしている猫ちゃんもいます。
飼い主様が呼んでも引き戸を開けてくれなかったり、どうしても部屋に入りたいのにドアが開かなかったりすると、自分で通り道を作るために一か所を破って穴を開けてしまうのです。
自分で通り道を作るかしこい猫ちゃんという考え方もできますが、冬場はその穴から冷気が入り込み寒くなるので出来ればやめてほしいのが本音ですよね。
かまってほしい
どうしても飼い主様にかまってほしいときに、障子を破るイタズラをして何とか注目してもらおうとする猫もいます。たしかに障子破りの音が聞こえたら、嫌でも猫ちゃんに注目をしてしまいますよね。
かまってほしいときは、他にもさまざまなイタズラをします。物を落としたり、飼い主様の作業をわざと邪魔したりと、問題行動に発展しやすいのです。
そのようなお困りごとを増やさないためにも、愛猫がかまってサインを見せたらその都度対応をしてあげましょう。
暇つぶし
暇だったからという理由で障子を破る困った猫ちゃんもいます。やることがなく、暇だったのでフト目についた障子を触っていたら破れたという、脱力してしまいそうな理由です。
猫ちゃんは暇だと部屋中をパトロールしながら色々なものに興味を示します。その時は、たまたま障子が気になってしまったのでしょう。
障子を破る楽しさに気付いたら最後、障子を張り替えては破られ、張り替えては破られるという、終わりなき戦いが始まってしまいます。
愛猫が障子を破りだしたら早めに対策を取るようにして、癖付けをしないようにしましょう。
猫が障子を破ってしまう対策
猫が障子を破る理由は、そこに障子があったからだと言われています。その理論は猫らしいとも言えますが、障子を張り替えるたびに破られていたら疲れてしまいますよね。
そこで、もう障子を破られたくない方ができる対策をいくつかご紹介します。
爪を切る
今すぐできる対策は、愛猫の爪を短く切ることです。障子を破るのは爪が刺さるからです。逆を言えば、爪が刺さらなければいくらカリカリしても爪で障子を破ることはできません。
爪がなくても、猫ちゃんが本気を出せば障子を破ることは可能です。しかし爪によって障子が破られる被害を無くせます。爪切りは飼い主様の怪我防止にもなりますし、自分で自分の体をひっかく事故の防止にもなります。
障子を守るためにも、爪は短く切るように心掛けましょう。
プラスチック製の障子紙に変える
ペットや子供のイタズラ対策として発売されている、プラスチック製の障子紙に貼り変えるのもおすすめです。
▼アサヒペン 超強プラスチック障子紙
引っかき傷にも強く、破れにくいこちらの障子紙は大変人気を集めている商品です。破れにくいだけではなく、外気を通さないため冷暖房効果がアップして経済的だという口コミも多数寄せられています。
汚れても水拭きができる掃除のしやすさもポイントです。実際に、どれくらい破れにくいのかがわかる動画を発見しましたので、ぜひ参考にしてください。
▼YouTube動画 「必死な猫~障子と闘う」
カリカリカリカリしますが全く破れる様子はありません。破れず不満そうな顔をする猫ちゃんに思わずニヤケてしまいます。
爪とぎシートを貼る
障子を破る箇所に、爪とぎ防止シートを貼るのも有効です。壁紙用の爪とぎ防止シートでもかまいませんので、いつも破られる箇所にシートを貼ることで爪が食い込まず破れません。
ただ、この方法だと枠とシートの間にできたわずかな隙間から手を入れて障子を破る強者もいます。
爪とぎシートは障子破りを防止するアイテムではないので、この方法はあくまでも応急処置程度に考えるようにしましょう。
また実行するときは、できるだけ被害を抑えるためにも枠よりも大きめに貼って隙間が生じないように工夫をしましょう。
障子を貼らない
あえて障子を貼らないという選択肢もいいでしょう。通り道を作るために同じ箇所だけを破る猫ちゃんなら、あえてその部分だけ障子を貼らないでおけば貼りなおす手間も省けます。
障子が空いているところから冷気が入ってきて寒いという場合は、その部分にカーテンをつけて冷気を遮断するなどの工夫をしましょう。
閉めているとネコが障子を破るので、いっそ暖簾にしてみたところ…。 http://t.co/SiI9Fbs6Ae @buzzmag_jpさんから pic.twitter.com/xL5AiTgifz
— ごる猫 Σ(っ=ΦωΦ)っ (@GOLFNEKO) 2015年4月9日
このようにのれんをつけると見た目もかわいくていいですね。のれんを通る猫ちゃんも何だか楽しそうです。
障子の代わりに布を貼る
おしゃれな方なら障子紙の代わりに布を貼る簡単DIYに挑戦してみてはいかがでしょうか?ハギレサイズの布を枠の形に合わせて貼りつけるだけなのに、とてもおしゃれな仕上がりになります。
ただ布を貼るだけでこんなにもかわいくなります。さらに、布ですから破れにくいのでイタズラをされる心配もありません。家に余っているカーテンやハギレを利用すれば、お財布にも優しく済みます。
おしゃれなお部屋を目指している方は挑戦してみてはいかがでしょうか?
猫が障子を突き破る残念な画像
猫が障子を破る姿は正直笑えます。なぜそんなことになったの?と疑問に思うような瞬間をとらえた画像の数々を最後にご紹介しましょう。障子を破られて落ち込んでいるあなたも、これを見て元気を出してください。
「障子クライマーの小休止」 pic.twitter.com/JCb9tQp7BK
— ココニャ@猫写真集、好評発売中! (@kokonananya) 2018年6月8日
勢い余って向こう側に落ちそうになっています。引っかかっているお尻が可愛いですね。
猫達と実家来た。
障子綺麗に破って外見てた虎次郎。#ASH倶楽部 #アメショ pic.twitter.com/PPm0F7iqNx— ま (@baron0824maaa) 2018年5月6日
障子を破って外を見張る猫ちゃん。ふと目があったら驚きますが笑ってしまいますね。
「全日本猫協同組合 障子支部」 pic.twitter.com/yzPj7VSXav
— ココニャ@猫写真集、好評発売中! (@kokonananya) 2018年4月26日
障子枠でクライミングをする猫ちゃんの決定的瞬間!なんてすばらしい身体能力なんだろうと感心する反面、障子紙はこの猫ちゃんが全て破り捨ててしまったのだろうかと心配になります。
私の猫は日本の障子を承認しません ^^' pic.twitter.com/flhSlGiBTZ
— Tinka🍕けもの (@Tinkafur) 2018年3月17日
これだけ破ればきっと楽しかったでしょうね。なんとも言えない表情で見上げる猫ちゃんが愛らしいですね。
(かぁちゃんのつぶやき)
秘密基地からの奇襲攻撃を浴びる
猫飼いの家…
障子あるなら鉄板にした方がいいです pic.twitter.com/dZUktEEtbW— にゃんこまんま (@hachiwarenototo) 2018年3月4日
ビリビリ破られた障子の向こうから猫ちゃんが!障子を破られる家庭ならあるあるの光景なのではないでしょうか?
猫の障子対策をしてストレスフリーな生活を送ろう
猫が障子を破るのはある程度仕方がないと目をつぶることも大切です。しかし、貼り替えてから一日も経たずに破られてしまうとストレスが溜まってしまいますよね。
猫ちゃんとの暮らしでストレスをため込まないためにも、障子を破られない対策を考えてみましょう。