災害などの際、万が一、猫ちゃんが迷子になってしまったときに役立つネームタグ。
今回はうちのにゃんずに、このネームタグを手作りしてみました。
材料はすべて100均で手に入りますよ!
また、手作りしている時間がないという飼い主さんに、一般に市販されている様々なネームタグもご紹介します。
猫のネームタグを100均の材料で手作りする手順
うちのにゃんずは完全室内飼いです。
今までネームタグを用意していなかったので、万が一迷子になっても大丈夫なように今回ネームタグを手作りしてみました。
▼すべての猫が無事に家まで帰ってこれるわけではないことを、飼い主さんは理解しておいてください
すべての猫に帰巣本能があるわけではない。迷子にならないための対策
手順1・材料を揃える
まずは材料を揃えます。すべて100均で揃います。
- プラ板
- 油性白マジック
- はさみ
- 穴あけパンチ
- 色付け用のマニキュア
手順2・はさみで形を切り取る
まずは形をはさみで切ります。
プラ板は熱を加えると3分の1から4分の1に縮小しますので、縮んだ場合の大きさを考えながら切っていきます。
初めてなので、ちょっとどきどきです。
手順3・イラストと情報を描く
白マジックでイラストと情報を書いていきます。(写真は電話番号を隠してます)
うちのにゃんずのイラストと名前、そして連絡先の電話番号を書いていきます。
マジックが太めなので、電話番号が書きにくいです。
文字用に細めのマジックもあると便利だと思いました。
神経を集中してうちのにゃんずにそっくりにイラストを描いていきます。
▼猫の特徴を分かりやすく伝えるためのポイントについてはこちらをご覧ください
猫がいなくなったときに役立つ!猫の外見的な特徴の伝え方
手順4・パンチで穴を開ける
首輪に付けるための穴をパンチで開けます。
意外と力が要ります。
穴が開きました。
手順5・オーブントースターで焼く
オーブントースターに入れてあっという間に小さくなってびっくりしました!
10秒ほどで小さくなり、もぞもぞ割り箸で取り出していたらオムレツの様な形になって焦りました。
そのまま更に熱を加えたら、円形に戻ってほっとしました。
取り出したプラ板はぐにゃぐにゃしているので、本2冊の間にはさんで形を整えました。
▼プラ板によるヤケドと、さらに日常の中での危険に付いて覚えておきましょう
猫のやけどに要注意!日常に潜むやけどの危険と対処法
焼く前の大きさと比較するために、穴あけパンチと並べて撮ってみました。
こんなに小さくなりました!
手順6・金具を付ける
ここで問題発覚!穴が中心寄りになってしまって丸い金具が通りません。
穴の位置をわかりやすく赤線で囲みました。
これでは首輪に付けることができません。
初めてだとこういう失敗をします。
手順7・再度挑戦!
穴を端に寄せるため、再度初めから作り直しました。
手順8・着色する
プラ板の裏から着色します。
キラキラきれいなのでラメ入りマニキュアを使いました。この作業が一番楽しかったです。
アクリル絵の具や油性マジックでも良いと思います。
手順9・金具を付ける
丸い金具にカニカンを付けます。
透明なプラ板に金色の金具がとても合って気分が上がりました!
ゆらゆら揺れると、マニキュアのラメがきらきらしてきれいです。
完成したネームタグをさっそく装着してみる
さくらの首輪に着けました。
とってもかわいい!親バカですみません。
「これでわたし迷子になっても大丈夫なの。」
のんたんの首輪に着けました。
やっぱりかわいい!
「これでボクも迷子になれる!」
いえ、基本的におうちの中にいてください。これは万が一の時のものです。
▼猫が家から脱走してしまった時に飼い主さんがするべきことは、こちらをご覧ください
猫が脱走したら。探す場所と探し方、戻ってきてもらうための行動
初めて作りましたが、カワイクできました!
おうちにオーブントースターがあれば意外とサクサクできますよ。
ぜひ、あなたもトライしてみてくださいね。
市販のネームタグの種類
大切な猫ちゃんにネームタグを手作りしてあげたい!でも時間がないの!という飼い主さんに、市販のネームタグをご紹介いたします。
ネームタグには、
- 首輪にぶら下げるタイプの「チャーム型」
- 首輪に付けるタイプの「首輪一体型」
があります。
チャーム型
- 刻印型
- カプセル型
一般的に多いのが首輪から下げるチャーム型のネームタグでしょう。
猫ちゃんの名前や連絡先を刻印できるものが耐久性があり、人気です。
個人情報はあまり出したくない飼い主さんにはカプセル型もあります。
万が一の時、猫ちゃんを見つけてくれた人がカプセルを開いて飼い主さんに連絡してくれるでしょう。
首輪一体型
- 金属プレート
- 刺繍
- 皮製
首輪と一体になっているため、胸元で揺れるチャームが気になってしまう猫ちゃんにおススメ。
首輪に負荷がかかった際に外れる「セイフティバックルタイプ」を選んであげたいですね。
また、素材にこだわる飼い主さんに皮製のものもあります。
あなたの猫ちゃんにぴったりのものを選んであげたいですね。
猫ちゃんのネームタグを100均の材料で楽しく作ってみましょう
今回は、ネームタグがなかったうちのにゃんずに、100均の材料でネームタグを手作りしてみました。
初めてでしたが、楽しく作ることができました!
万が一のとき、猫ちゃんを守ってくれるネームタグ。
- 猫ちゃんの名前
- 連絡先
のふたつです。
もし手作りされるなら、あなたの猫ちゃんにぴったりのイラストや色を用意してあげられます。
今回ご紹介した方法以外にも、レジンでネームタグを作る方法もありますよ。材料はすべて100均で揃います。
▼猫のネームタグを付けるのに必ず必要になる首輪も、飼い主さんがしっかり選んであげましょう
猫の首輪を選ぶコツ!猫に安全な首輪を選んで猫の事故を防ごう
かわいくて実用的な「あなたの猫ちゃん専用のネームタグ」を手作りしてみませんか?