猫が口をくちゃくちゃしたら病気のサイン!口の中のチェックのしかた

普段、猫の口はキュッと引き締まって何の音もしないもの。しかし、そんな猫の口から時折「くちゃくちゃ」という音が聞こえるようになることがあります。

ご飯を食べているわけでもないのに口を動かして、くちゃくちゃという音をさせているといったいなぜなのか気になりますよね。また、今まで普通にしていたのに、突然そんな音がするのであれば飼い主さんも不安になるのではないでしょうか。

猫が口をくちゃくちゃした時の原因や対処法、注意点などをご紹介します。

実は病気だった!猫が口をくちゃくちゃしたら要注意

普段、何もしていない時に猫が口をくちゃくちゃしている時は、猫が何か口の中に違和感を感じているのかもしれません。

  • 口の中に炎症やできものがある
  • 口の中で痛みや痒みがあって気になる
  • 病気で口が渇いている、あるいは粘ついている
  • 病気などが原因でよだれが増えている

というような場合、猫は違和感を解消しようと口をモゴモゴ動かすため、くちゃくちゃと音が聞こえます。

また、怪我や病気以外であっても、グルーミングの最中に自分の毛やゴミなどが歯の間に挟まってしまった場合など、異物感がある場合もくちゃくちゃと動かすことがあります。

食事の直後であれば、単純にフードが歯に挟まってしまって気持ち悪いのかもしれません。もしフードであれば、よほどのことがない限りは自然にとれるので心配する必要はないでしょう。

口をくちゃくちゃとさせているのがその場限りのものであり、1回や2回で終わってしまったという場合なら特に心配はいりません。

しかし、もし1日に何回も口をくちゃくちゃさせている、何日もくちゃくちゃと音をさせているという場合は病院へ行きましょう。

口の中を確認して異物があった場合は、獣医さんにお任せしよう

病院へ行く前に飼い主さんが口の中を念のため確認してあげるのも良いですが、慣れた飼い猫であっても、口の中を喉の奥まで覗くことは多くの飼い主さんにとって難しいことです。

また、仮に異物が挟まっているなどの場合、飼い主さんが手で取ろうとすると暴れて怪我をしたり、猫の口の中を傷つけてしまう場合があります。

指でつまんであっさりととれるような場合以外は、口の中は確認するだけにして、何かあれば獣医さんにお任せするようにしてください。

猫は口の中の病気が意外と多い

実は、猫にとって口内の病気はとても身近なものです。例えば猫の3歳以上の8割は歯周病とも言われています。

本来は飼い主さんが歯磨きをしてケアしてあげるのがベストですが、なかなか思うように行かない場合も多いもの。歯磨きできないまま長年歯垢が蓄積していった猫の口内には、あらゆる病気が起きる可能性があります。

口の中の異常の陰に、別の大きな病気が隠れている可能性もあります。猫が頻繁に口をくちゃくちゃとさせている場合は必ず病院で検査を受けましょう。

猫が口をくちゃくちゃしだしたら注意すべき主な病気

猫が口をくちゃくちゃする時、もしかすると病気が原因であるかもしれません。症状として猫が口をくちゃくちゃすることがある、代表的な病気をいくつかご紹介します。

口内炎

よくあるのは口内炎です。口内炎になると唾液が増えるため、口の中をくちゃくちゃとさせることがあります。また、口の中の違和感につい口を動かし、くちゃくちゃとさせる場合もあります。

口内炎の場合は食欲が落ちたり、食べる仕草がいつもと違ったりする場合があるので、注意して見てみましょう。

▼猫の口内炎は、人間の口内炎とは違うので特に注意してください
猫の口内炎は自然には治らない!治るのを待たずにすぐに動物病院へ

歯周病

特に猫に多いのが歯周病です。猫のほとんどはかかっていると思って良いでしょう。

猫によって症状の度合いは様々ですが、歯周病が進行してくると歯肉が炎症を起こしたり、歯がぐらついたりするため、違和感を覚えた猫が口をくちゃくちゃとさせる場合があります。

歯周病にかかると口臭が非常にきつくなります。猫の口の中の匂いを嗅いでみましょう。

食道炎

食道炎などを起こしていると、胃酸が逆流してしまい、あるいはよだれが増えて口の中をくちゃくちゃとさせている場合があります。この場合は吐き気も起こってくるため、猫の様子によく注意しましょう。

放っておくと重度になるケースもあるので、できる限り病院で診てもらうのが安心です。

▼何かの要因によって猫の食道を傷つけてしまうことで食道炎になってしまうことがあります
猫の消化器トラブルはフードの見直しで改善!おすすめのフード3選

慢性腎不全

口の中をくちゃくちゃとさせている時、実は別の臓器などに異常がある場合もあります。

例えば、猫の死因トップとも言われている慢性腎不全の場合、口が渇いてくるのが症状の1つです。口が渇いて口の中が粘ついた結果、猫が口をくちゃくちゃとさせている場合があります。

高齢の猫を中心に多い病気ですので、気を付けてあげましょう。早期発見できれば余命を大きく伸ばすことができます。

▼猫の慢性腎不全を発見したら、毎日のフードを検討してみてください
【猫の腎臓病】食事の重要ポイント&腎不全ケアおすすめキャットフード

ポイントはココ!猫の口の中をチェックしてみよう

猫の口の中は、猫が口をくちゃくちゃとさせている時、あるいはそうでない時も、飼い主さんが日頃からよくチェックしてあげたい部分です。

と言っても、そのまま覗き込むのはなかなか難易度が高いですよね。そこで、普段猫と触れ合う時を利用して、以下のようなところをチェックしておくと良いでしょう。

匂い

口の中に異常があると、口臭がきつくなることが多くなります。そのため、猫を抱っこした時など、猫の口元に鼻を近づけ匂いを嗅ぎましょう。健康な猫の場合はキャットフードを日頃から食べ続けているにも関わらず、意外と臭くありません。

反対に、歯周病や慢性腎不全などで口臭がきつくなった猫の場合、鼻を近づけると強烈な生臭さで嗅ぎ続けることができないほどです。

このように、猫の口内の匂いは健康のバロメーターでもあります。猫を抱っこした時、よく匂いを嗅いでおきましょう。

歯周病などの多い猫なので、歯はぜひ気を付けてあげたい部分です。特に猫の歯の中で一番歯垢がつきやすいのが奥歯です。意外と前歯より奥歯の方がチェックしやすいので、猫の歯をチェックする時はまず奥歯から慣れていきましょう。

猫が寝転んでリラックスしている時などを狙って、そっと奥歯のある辺りの唇をめくります。

奥歯そのものもそうですが、特にチェックしたいのが歯茎や歯の根元ギリギリです。赤く腫れていないか、黄色や茶色などに変色していないかといったようなことを確認しましょう。

▼猫の歯茎が腫れていることに気づいた時の対処法は、こちらをご覧ください
猫の歯茎が腫れたときの対処法。獣医師がすすめる意外?な食べ物とは

また、もし唇を触っていてもされるがままという場合は、歯磨きのチャンスです。

猫用歯ブラシか人間の赤ちゃん用歯ブラシなどを、鉛筆を持つように持ち、軽く磨いてあげるというようなことを日頃からよくしておくと、それだけでもだいぶ歯垢の付着を軽減することができます。

▼猫の歯周病を予防するために、飼い主さんが歯ブラシをする習慣を付けてあげられるのが理想です
猫の口臭は歯周病の臭いかも!歯周病を予防する歯磨きの方法

もう1つよくチェックしておきたいのが舌です。猫にとって舌はグルーミングをする時にブラシ代わりに使ったり、もちろんご飯を食べたり水を飲んだりする時などに必ず必要な部位です。

つまり、舌に炎症が起きていると毛繕いもできず、食欲があっても食べる事が出来ず、猫の命に関わる場合があります。

舌は比較的確認しにくい部分です。チャンスは猫の起き抜けになります。猫が起き出したら猫の真っ正面に陣取り、猫のあくびした瞬間を狙って舌を真正面から観察しましょう。

  • 舌の色は綺麗なピンク色をしているか
  • 先の方や奥など炎症を起こしていないか
  • きちんとざらざらした突起が見えるか

ということを確認します。一瞬なのでいきなり全てを把握するのは難しいかもしれません。見えにくい場合は「奥だけ見る」「色だけ確認する」というようにポイントを絞ると確認しやすくなります。

▼舌には色々な機能が備わっているので、猫にとってなくてはならない存在なのです
猫の舌のヒミツがすごい!ザラザラには驚きの理由があった

食べる時の仕草

口の中の確認方法として、もう1つ覚えておきたいのが食べる時の仕草の観察です。口の中に違和感を覚えている時、猫の食べる時の仕草が普段と異なることがあります。

よく見るとおかしいことがあるので、仕草の観察は健康チェックに役立つでしょう。例えば、口の中に痛みなどがあると、

  • 食欲が落ちる
  • 硬いドライフードを避けてウェットフードばかり食べる
  • 食べ始める前に戸惑うような仕草を見せる
  • 食べるスピードが遅くなる
  • 痛みのある部分を避け、右だけなど片側の歯だけを使って食べる

というような特徴が見られます。飼い主さんとしても猫の抵抗にあうこともなく、観察しやすい場所ですので、日頃から食べ方をよく観察しておきましょう。違和感があればすぐに気がつけるようにしておくことが大切です。

▼猫がごはんを食べている時にいつもと様子が違うなら、その原因をよく考えましょう
猫に食欲がない…疑われる病気とその見極め方3つ

猫が口をくちゃくちゃするのが目に付いたら、病院で診てもらおう

健康な猫が口をくちゃくちゃとさせ続けることは、ほぼありません。特に、今まで口をくちゃくちゃとさせる音など気にならなかったのに、突然音が気になるようになったというような場合は、病気の可能性が濃厚です。

猫の口の中の異常は飼い主さんだけではケアが難しく、時には命に関わるような病気の症状として現れる場合もあります。放置せず必ず動物病院を受診するようにしてください。

また、口の中であることから食欲にも影響することが多くなります。普段から猫の食べる仕草を観察し、いざという時すぐに異常を判断できるようにしておくと、慌てずに済むでしょう。

みんなのコメント

  • みっしー より:

    うちの猫なのですが、最近くちゃくちゃと音をたて出して
    何も問題無く普段どうりご飯も食べるし、すごく元気です
    これはどうしたのでしょうか??
    ストレスかなにかでしょうか🧐

  • ロミヒ より:

    寝ている最中に、ムニャムニャします。しかもしょっちゅう。元気ですが
    心配です。

  • ラピコ より:

    うちの猫なんですけど、、先週病院に行って血の結晶が出来てて薬をもらって飲んでたんです。そのせいか、口をくちゃくちゃしてて
    ヨダレが出るんですね。なので、薬のせいじゃなくて何かの病気なんでしょうか、、、。
    心配です。食欲もないし、水も飲まないんです。

  • youme より:

    急にぐちゃぐちゃ言い出して
    口の中見たけど、特に何かあるわけでもなく匂いもいつも通りです
    元気には元気ですがくちゃくちゃいってます心配です

    • まる より:

      最近口臭がきつくて奥歯をみたら
      歯茎は赤くなっていて歯石のような
      ものもついています。
      ご飯を食べる時、首を左右に傾けて
      います。
      歯石は手術で取るべきでしょうか?

  • ゆじぃ より:

    助けてください。
    胆汁ばかり吐き続けていた猫が今はご飯も吐いてしまい、水も吐いて、うんちも黒く軟便で、ただお腹すいてるのでカリカリを食べたいのに食べると全て戻して空腹状態です。チュールも完食する時と吐いてしまう時があり栄養バランスも上手く取れません。食後は30秒ぐらい口をくちゃくちゃ言わせており、口がカクカクしてる感じです。色んな検査を受けたけどどこの病院も何もわからなくてどうしたらいいでしょうか。心配です。

    • ねこもも より:

      うちの猫ちゃんもそうでした。何度も何度も吐いては、食べてを繰り返してました。病院で色んな検査してみて、異常はなく、ご飯変えて見たり、おやつをあげるのを辞めて見たり、色んなことを試して見ましたが、少なくなっても無くなることはなかったです。そんな時に、乳酸菌入のご飯を試してみたら、それから吐くことは無くなりました!
      今では、普段のカリカリ、乳酸菌入のカリカリ、ちゅ〜るや、おやつも吐かずに食べれてます!元気です!
      母の友人の猫ちゃんも吐くのを悩んでいて、乳酸菌入のカリカリをおすすめしたら、吐かなくなったそうです。試してみるのはいかがでしょうか。

    • リトルミィ より:

      我が家のネコも似たような症状でした。
      もしかしたら、フードが合わないか、アレルギー反応では?
      人間でも好きで食べたいけどアレルギーがでることありますよね?
      我が家はフードを変えたら食べるようになり嘔吐もおさまりましたよ。
      参考までに‥。

    • ねこ より:

      輸液(点滴みたいなやつ)してみては?
      飲み薬はありませんか?

      原因は分からないながらも、症状への対処法はとられていますか?

    • チロ より:

      便が黒いのは、血便だと思います。腸や、消化器に問題があるのかもしれないので、
      千葉にペット診療所というところがあります。
      一度聞いてみてはどうですか?
      連携している病院に、診てもらったりしないと怖いと思います。
      とても心配です。
      症状で検索したら病名がわからないでしょうか?
      最新の治療や、検査をしている病院に行った方が良いと思います。

  • うさねこ より:

    鼻が凄い乾いてます。ずっと。
    寝てばかりで、脱水症状になっているのか?口も、たまにくちゃくちゃします。
    いつもの元気がなくて心配です。
    病院に連れて行く予定です。
    初めてばかりで不安です。
    水は、飲んでますが。沢山何回も飲んるかは、分からないですが、私が口に持って来ましたら沢山飲みました。

  • ぴーちひめ より:

    ここ数日、ずっと口をくちゃくちゃしていて、更に身体が痒いのか耳、首辺りをかいたり、身体中を舐めまくります。
    また急に低体温になっている気がします。(身体を触ると冷たくなる)
    数分に何度か軽くビリっとなる感じがあります。
    その時の顔を見ると、どよ〜んとした顔をしています。。。
    いつもなら爆睡するのが何度か起きて落ち着きのない様子で、その旅身体を舐め口をくちゃくちゃする頻度が増えます。。。
    心配で病院に2回連れて行ったのですが、痒みを抑えるステロイドの処方と、口の中は何もなっていないので大丈夫とのことでした。。。

    吐いたり、食欲がなかったりもなく、排便やおしっこもいつも通りしてます。
    アレルギーー?かなと思い、餌を見直しグレインフリーの無添加無着色に切り替えてみました。今のところ問題なく食べてます。。。

    • ふじりんご より:

      ぴーちひめ さん

      うちの猫も同じような症状なのですが
      何かわかりましたでしょうか?

  • ラテ子 より:

    うちの子が最近元気はあるのにご飯を食べる量が前よりも少ないんです。それで、口をたまに(くちゃくちゃ)してるので、口を調べたんですけど、口の中がケガしてるっぽいんです。
    でも、病院に行くお金がなくて病院に行けないし、歯周病かもわからないんです。どうすればいいですかね?

  • にゃむぱす より:

    うちもくちゃくちゃして何度か受診するも原因はわからず終い。その数カ月後、ぐったりして受診、胸に腫瘍が見つかりました。因果関係は不明ですがご参考まで。ちなみに虫歯、歯周病はゼロです。

  • モカやん より:

    うちの猫も時々ですが、口をむにゃむにゃしながら吐きそうになる時があります。
    食道炎とかでしょうか?
    早目に病院で診てもらおうと思います。
    とても心配です。

  • しょーき より:

    うちの猫は普段は全然泣かないんですが
    なんか口がぺちゃぺちゃと音が鳴っていて泣くようになってます。
    何かおかしいですか?

  • みきちゃんママ より:

    18歳位の高齢猫ちゃん
    お医者さんに通っています
    口内炎で痛み止めの薬をあげています
    痛み止めを飲ませてもクチャクチャ
    ご飯の途中でギャっと痛いのかな
    とても心配で仕方がないです

    • 猫八 より:

      家の14年目 お婆ちゃん猫も同じです。やはり高齢だからですかね。心配はいらないのかなぁ。言葉でしゃべれない分毎日心配してます。 

  • はるのママ より:

    最近口をクチャクチャとするようになって食欲もなくなってきてよく大きな声で鳴くようになりました。

    • みらるーく より:

      一昨日くらいから活動量が5割ほどに落ち、口の中をくちゃくちゃと動かしています。また、ゲップのようなしゃっくりのような音が度々聞こえます。
      食事と水分はいつもの半分ほど。排便排泄は少し減っています。
      呼吸はいつもと同じ程度です。
      来週21日に病院受診の予定ですが、急いだほうが良いでしょうか。

  • ユイちゃんのお姉ちゃん より:

    最近うちの猫が口をクチャクチャとするようになってきました、、、。

  • さち より:

    口臭なんでしょうか?魚臭いニオイはしますが?

  • あーちゃん より:

    推定14歳のオス猫、最近鼻血が出ます。1日に1回だけですぐとまります。
    くしゃみをしたときも、鼻を拭いたら血がついてました。食欲も元気も普通なのですが、心配です。

  • くろ より:

    12歳の猫ちゃん何ですが
    最近返事をして鳴いた後に1、2回口をくちゃくちゃさせるのですが
    何かの病気ですかね?心配です
    血液検査は年相応の結果みたいです

  • 八猫 より:

    14年の婆ちゃんです。クチャクチャ ご飯もカリカリは噛めなくて カリカリを粉にし お湯でふやかして食べてます。でも 食欲落ちてしまい。老いは猫も人間と同じです。とても悲しい

  • ニャンズ より:

    コメント失礼します
    ウチの猫様も高齢もあって年末に体調崩しました。
    症状は口クチャクチャ⇢ごはん食べない⇢胃液嘔吐⇢水飲まない⇢トイレしないです。(泣)
    早めに病院へ行き血液検査異常なし
    とりあえず点滴、吐き気どめもらい帰宅
    歯周病は前からある為炎症どめの注射も打ちました
    3日程液体ごはんをお湯で少し温めて少しずつあげましたが嘔吐
    胃をエコーで検査2回して
    左の腎臓が炎症気味と判断されました。
    抗生物質注射と飲み薬を頂き少しずつ
    ごはんも食べてトイレもしています。
    1キロ体重が落ちているので
    まだ安心はできませんが、猫様の不調をしっかりメモして早めに病院で検査するのが
    良いと思います!

  • るか より:

    うちの猫はラグドールなのですが今はソファで寝てます!

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ