岩手県で保護猫をお迎え!譲渡を受けられる施設一覧

これまでに猫を飼ったことのある人、まだ飼ったことがなくてこれから一緒に生活をしてみたいと思っている方は、ぜひ保護猫の譲渡が受けられる施設へと足を運んでみてください。

ボランティア活動などによって昔よりも犬猫の殺処分の数は減ってきたとはいえ、まだまだ小さな命がその短い生涯を閉じている現状はたくさんあります(処分されてしまう猫の多くは子猫なのです)。

保護猫たちは、あなたが新しく家族として迎えてくれるのを心から待っています。保護猫の譲渡を受けられる施設をご紹介していくので、条件が合う場合にはぜひ会いに行ってみてください。

盛岡市:盛岡市保健所、地域ごとの保健所も

盛岡市保健所では猫と人がうまく共生していくために、犬猫のしつけや迷惑問題、さらにワクチンなどについての指導をしています。

迷子として保護された猫の画像や、特徴を掲載することで、もとの飼い主さんを探す活動もしているんですね。

それでも飼い主が見つからない場合には、猫たちの幸せのために新しい飼い主を募集することになっています。

盛岡市保健所のホームページに、現在保護施設にいる猫たちの情報が掲載されているので閲覧することができます(情報は常に最新というわけではありません。情報更新がされるのは平日のみとなっています)。

トップページから、 暮らし・届け出 > ペット・野生生物 > ペットとの暮らし > 新しい飼い主を募集しています のページへ移動してご確認ください。

譲渡してもらうまでの流れ

気に入った猫がいる場合には、保健所に電話をして猫の譲渡を希望していることを伝えましょう。

そこで担当の人から譲渡を受けるための条件について説明を受けます。盛岡市保健所での譲渡の条件はこちらになります。

  • 岩手県内に住んでいて、20歳以上であること
  • 平日の9時から17時までに保健所に行くことができる人
  • 猫をちゃんと飼える住宅等であり、さらに適正に飼育することが可能であること
  • 必ず室内で飼育し、不妊又は去勢手術を実施すること
  • 病気やけがをしても十分な治療を受けさせられる収入があること
  • 終生猫の命に責任を持って飼育すること、猫に名札などを付けること

これらをしっかりと確認して、審査が通ったら「譲渡希望者」として登録されることになります。

保護猫が譲渡できる状態になったら、条件に合う希望者に保健所から連絡がいくことになります。

連絡が来たら保健所に行って、その猫と対面して里親になるかどうかを決めることになるんですね。

そこから誓約書や譲渡申込書に記入をして、正式な手続きに入ることになります。譲渡を受ける前に、最後に「正しい飼い方講習会」(30分から60分程度)を受講してくださいね。

施設情報

  • 住所…〒020-0884 盛岡市神明町3-29 盛岡市保健所6階
  • 電話番号…019-603-8311
  • ファックス…019-654-5665(お問い合わせをする場合は下記サイト内にある専用フォームから)
  • 必ず現地に行かないといけない(出張サービスなどはありません)、事前に保健所に電話連絡をしてください。後日連絡があったら、保健所に行って猫との面会をすることになります。
  • 盛岡市保健所のホームページ

盛岡市以外に住まれている場合は、最寄りの保健所に保護猫の譲渡について問い合わせすることができます。

それぞれの保健所によって保護猫を譲渡してもらうための条件が異なるので、事前によく確認してから電話連絡をするようにしてくださいね。

岩手県:動物いのちの会いわて

動物いのちの会いわてでは、怪我をしていたり餓死寸前だったりする猫たちを保護して、治療はもちろんのことワクチンや不妊手術までもしっかりと済ませて譲渡活動を行っています。

常に280匹の猫、38頭の犬を保護しているというからすごいですよね。いのちの会いわででは施設の他に、猫を保護してくださった人のおうちや、ボランティアさんのおうちでもたくさんの保護猫が生活しているんですよ。

さらにこちらの会では、猫を譲渡する時に治療費などをもらわないということなんです(ボランティア団体の多くは、治療費などで実際にかかった経費を支払ってもらうことがほとんどです)。

だから、いのちの会では常に保護猫たちへの支援をお願いしているんですね。

「わんにゃんスポンサー」として寄付をすることができるので、気になる方はトップページから詳細をご覧になってください(譲渡会の時のボランティアさんも募集しています)。

譲渡してもらうまでの流れ

ホームページ内で保護猫の画像や情報がたくさん公開されています(しかも、とても分かりやすく詳しく書かれているんですね)。

お気に入りの猫が見つかったら、電話にて「里親さんアンケート」の申し込みをしましょう(里親募集の専用電話080-5741-3602に18時から20時の間にかけてくださいね)。

この時に担当の方にお伝えする内容はこちらです。

  • 名前
  • 住所
  • 連絡先の電話番号
  • ご希望している保護猫の名前
  • アンケートの受け取り方法(ファックスかパソコンのメール、郵送いずれか…携帯やスマホのメールには届けられません)

もっといろんな猫を見て決めたいなぁ~という場合には、直接保護猫の譲渡会に行くことをオススメします。その場合は、会場にてアンケートの記入をすることができます。

譲渡会に行くときにはケージなどを忘れないようにしてくださいね。

施設情報

  • 住所…公開されていません
  • 電話番号…019-692-5920(11時から15時までですが、動物のお世話をしていたりして対応できないこともあります)
  • 里親募集の電話番号…080-5741-3602(18時から20時の間に)
  • ファックス…019-692-5941(24時間受信可能です)
  • メールアドレス…inochinokai@gmail.com
  • 必ず現地に行かないといけない(出張サービスなどはありません)、譲渡会に行く場合は予約はしなくて大丈夫です。ホームページに掲載されている猫で気にいった猫があれば、電話して「里親さんアンケート」の発送をお願いするようにしてくださいね。
  • 動物いのちの会いわてのホームページ(サイト内にブログもあります)

盛岡市: 猫カフェ もりねこ

2014年1月に生まれた猫カフェもりねこは、その当時岩手県では初めてだった、猫の保護と新しい飼い主さんを探すための猫カフェとして、人も猫も幸せになれる場所を作るために始まりました。

保健所から引き取ったり、被災地からの引き取りなどもあって、たくさんの猫たちがのんびりとした猫カフェ空間で楽しく過ごしています。

もりねこでは、もりねこショップも展開されています。

こちらのショップで色んな商品を購入することで(猫の除菌スプレー、クッキーなどのお菓子、猫の珈琲、かわいい猫雑貨…この他にも購入することで丸々の金額がサポートとなる商品もあります)、保護猫活動の支援ができますよ。

さらにラインのスタンプも販売されています。これまたとっても愛らしい猫ちゃんたちの笑顔に、使う度にニンマリしてしまいそうですね。

譲渡してもらうまでの流れ

猫カフェの中では、たくさんの猫たちとふれあいを楽しむことができますが、気に入った猫がいて、かつもりねこでの譲渡をするためにいくつかの条件が定められています。

  • 健康な猫の場合は20歳まで行きますが、その生涯を責任と愛情をもって変わらず育てていけるか
  • 譲渡の際には、必ず不妊手術を受けさせるのが条件。または、もりねこで不妊手術を受けさせてからの譲渡どちらにするか選べます。
  • マイクロチップ・迷子札を装置して
    完全室内飼いができる人
  • 近隣住民の方に迷惑がかからない飼い方がちゃんとできるか(鳴き声やにおいなど)
  • 譲渡してから一ヶ月以内に1度、譲渡してもらった後の報告ができるか
  • 申し込みしたその当日に、猫が譲渡してもらえる訳ではない(スタッフによる審査もあるから)
  • 保護猫のお迎えは代理人ではなく、必ず本人が来ること(どうしても行けない場合はもりねこに電話した上で、別の日に変更することも可能)

(6ヶ月未満の猫を迎える場合の注意点もたくさん記載されているので、しっかりとチェックしておいてくださいね)

これらの内容をしっかりと話し合ったうえで、猫をトライアルで連れて帰ります。そこから2週間、家庭で共に生活する上で相性などを確認しましょう。

期間が終わったらいよいよ正式譲渡です。これまでの医療費とこれからの活動の協力金、合わせて15000円を支払って譲渡をしてもらうことになります。

施設情報

  • 住所…〒020-0024 岩手県盛岡市菜園2丁目6番6号 三栄ビル2F
  • 電話番号…019-613-7773(お問い合わせは営業時間内に)
  • メールアドレス…morinekocafe@gmail.com
  • 猫カフェもりねこの利用料金…30分600円・60分1000円・90分1200円~(土日祝はそれぞれ200円プラスされます)中学生、大学生は100円引き・小学生は200円引き・すべてフリードリンク付き
  • もりねこの営業時間…水曜日以外の平日の12時から19時まで・休日は11時から19時まで
  • 必ず現地に行かないといけない(出張サービスなどはありません)、事前に連絡などはしなくても大丈夫です
  • 猫カフェもりねこのホームページ

しっかりと迎えるための準備を整えてから、譲渡に向けて行動を起こしましょう

いかがだったでしょうか。岩手県でもたくさんの施設が猫を保護していて、新しい飼い主を探す活動を精力的に行っていることが分かりましたね。

ホームページに掲載されている保護猫の情報を見ると、「すぐにでも家族にしてあげないと!」と思われるかもしれません。

その気持ちはとても良いものですが、まずは自分の家や家族みんなが本当に落ち着いて保護猫を迎えられる状態にあるのか?ということを今一度再吟味してみてください。

猫は1ヶ月かけて家に慣れ、6ヶ月かけて家族になることができるのです。猫も新しい環境に慣れるまでは夜泣きをしてしまったり、何か失敗をすることもあるかもしれません。

そんな時にも余裕をもって対応してあげられるように、どんと構えていられる体制作りをしてほしいのです。

本当に一番いい時に最高の出会いが待っているはずです。ぜひしっかりと出迎える準備ができてから、かわいい猫との出会いができますように。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ