猫にアロマは危険!?その理由と猫が特に嫌がるアロマの種類

疲れた時や癒されたい時にアロマを焚いて癒されたり、アロマオイルでゆっくりとマッサージをして疲れた体を癒すという飼い主様もいらっしゃるでしょう。

しかしアロマオイルやエッセンシャルオイルは猫にとって非常に危険な物だということをご存知でしたか?

アロマは猫にとってもっとも危険なもので、中毒症状や体調不良を引き起こすだけではなく、最悪の場合死に至ることもあります。

そんな危険なアロマは猫にいったいどのような影響を及ぼすのでしょう?また使用しても問題ない、安全なアロマは存在しているのでしょうか?

猫にとってアロマが危険な理由

癒し効果やリラックス効果が期待できるだけではなく、安眠効果や集中力を高めてくれる効果など様々な効能があるアロマオイル。

東洋ではアロマを漢方のよに病気やケガの治療中に使ったり、日本でもアロマを使ってマッサージをしたり、抗菌作用があったり様々な効果が期待できるということで幅広く利用されています。

そんなアロマを使ってペットのマッサージをするサービスも存在しているほど、アロマはヒトにとってもペットにとっても身近な存在となっています。しかし、ペットにも使われているアロマですが、猫の場合は話が別です。

猫にとってアロマは中毒症状や体調不良、さらには死に至る可能性もあるのです。いったいアロマが猫にとって危険な理由とはどのようなものなのでしょう?

成分が分解できない

アロマの原材料は、植物由来の成分です。特にアロマの中でもエッセンシャルオイルに使用される精油は、植物から抽出された純度100%のものを精油と呼びます。この植物由来の精油こそが猫にとって危険な成分なのです。

猫はそもそも完全肉食動物で、体内に植物を消化、分解する機能を有していません。

そのため、他の動物なら排出できるアロマの植物由来成分を、体内に留まらせてしまい中毒症状を引き起こしてしまうのです。

ニオイに過剰反応してしまう

アロマには様々な成分が配合されているのですが、その中でもヒトには無害な成分が猫にとっては過剰反応してしまうケースが非常に多いのです。

猫は嗅覚が他の動物よりもはるかにいいので、ヒトや他の動物よりもニオイに敏感なのが原因とされています。

特に猫は元々柑橘類のニオイやハーブのような香辛料のニオイが苦手なので、余計に不快感を覚えてしまうのです。

  • レモン
  • オレンジ
  • グレープフルーツ
  • ベルガモット
  • オレガノ
  • グローブ
  • シナモン
  • タイム
  • バジル
  • カンファー
  • セージ
  • ヒソップ
  • スペアミント
  • キャラウェイ

特にこれらのアロマは嗅いだだけで体調を崩す猫が多く非常に危険なものとなっています。アロマ自体が猫にとって危険な物とはなっていますが、上記であげたアロマは特に注意をするようにしましょう。

ヒトより体内に吸収しやすい

アロマは皮膚につけることで体内に少量なり取り込むことになるのですが、猫は人間よりも皮膚が薄くアロマの成分をより多く吸収してしまうということをご存知ですか?

皮膚の構造というのは「表皮」「真皮」「皮下組織」の三層構造になっています。猫はこのうちの、表皮が人間の半分以下しかないのです。つまりほんの少しのアロマでも、体内に吸収してしまうので非常に危険なのです。

猫にとってはアロマキャンドルも危険

アロマオイルでのマッサージや、アロマディフューザーは猫にとって非常に危険なのはわかりましたが、アロマキャンドルならどうでしょう?

アロマキャンドルならオイルのように、体に吸収することもなさそうですし、肌に直接触れたり舐めたりすることもないので無害なような気もしますよね。しかし、残念ながらアロマキャンドルも猫にとっては非常に危険なものとなっています。

アロマキャンドルは、その名の通りアロマ(エッセンシャルオイル)がたくさん使われています。そのため、アロマキャンドルを使用するとアロマの成分が気化して猫の器官からアロマ成分を体に取り入れてしまうことになるのです。

またアロマキャンドルに使われているのは石油由来の香料です。この石油由来の香料は、部屋の空気を悪くするだけではなく、発がん性物質ともなりますので猫にとってはアロマを焚くのと何ら変わりがないくらい危険なものとなっています。

ちなみにアロマだけではなく、お香も猫にとっては危険なものとなっていますので、猫を飼っているならばアロマやお香は焚かないようにするのが無難です。

基本的に人間が人工的に抽出した高濃度成分の物は猫にとって危険だということを覚えておきましょう。

猫にとって安全なアロマはあるの?

猫にとってアロマは危険だということはわかっていても、どうしてもアロマで癒されたいという方。実はアロマの中には比較的猫にとって優しいものも存在しています。

それがハイドロゾルと呼ばれる芳香蒸留水です。

▼フローラルウォーター セット 柚子 (ゆず) ウォーター (柚子水) セット
ハイドロゾル商品イメージ
(内容: 柚子ウォーター 125ml / グリセリン25ml) (ハイドロゾル/芳香蒸留水)

これは、アロマに使われる精油を抽出する過程で下に落ちる蒸留水です。

アロマとしての効果は少々薄くなりますが、猫にとって有害な成分もその分薄くなっています。どうしても、アロマを楽しみたいという方は検討してみてはいかがでしょう。

ただ芳香蒸留水だからといって、絶対に安全ということはありません!

さらにお部屋で楽しむタイプの物ならまだいいですが、肌に塗るタイプの物だと猫が舐めてしまうことで直接体に取り込んでしまい中毒症状を引き起こす原因となります。

愛猫の命と引き換えにしてまでアロマを楽しむ必要はあるのか?いまいちど考えてから自己責任でアロマを楽しむようにしましょう。

猫にとって危険なアロマは極力使用しないようにしよう

アロマを自宅で使用しないとしても、マッサージやエステに行ったときにアロママッサージを受けた場合、その体についたアロマを舐めた愛猫が体調不良になったという報告もされています。

さらに部屋で毎日アロマを使っていたら、愛猫の肝臓に異常な数値が出てしまったという例やアロマオイルのついた飼い主の手を少し舐めた猫が死亡したという例も存在しています。

どれくらいのアロマが猫の致死量になるのかは、猫によって違いますがたとえ少量でも致死量となる場合もあります。そのような危険をはらんだアロマをわざわざ使う必要が本当にあるのか?

アロマを使いたいと思っている愛猫家の方は、もう一度考えてみるようにしましょう。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ