生きてるぬいぐるみラガマフィン。抱っこが大好きなのんびり屋さん

ラガマフィンは大きくて可愛くてぬいぐるみのような姿をした猫です。このラガマフィンとよく似た猫の種類でラグドールがいます。

ラグドールもラガマフィンと同じくとても大きくてぬいぐるみのようなモフモフの被毛が印象的です。ラガマフィンとラグドールこの2種類の猫の関係は?ラガマフィンの基本情報と合わせてみていきましょう!

ラガマフィンの基本情報


大きくてどっしりとした体にフワフワのぬいぐるみのような被毛を持つラガマフィンは愛らしくとてもキュートな猫として知られています。まずはこのラガマフィンの基本情報を徹底分析していきましょう。

体重と身体の特徴

大きな身体を包むモフモフの被毛の下は筋肉質な身体となっています。

ラガマフィンの体重は標準的な雄で6.5Kg~9Kg、雌は4.5Kg~7Kgと、体重も重く身体自体も大きくきです。そのため成猫として完全に成長をするまでに3~4年はかかると言われています。

通常の猫が1年で成猫となるので、成猫になるまでの期間が他の猫よりも3倍も長いということがとても特徴的ですね。

目のカラーと特徴

目のカラーはとても種類が多くサファイアブルー以外ほとんどの色を見ることができます。グリーン、ヘーゼル、イエロー、ゴールド、オレンジ、カッパー、など、そのカラーバリエーションが多く好みの愛猫を見つけられるのも魅力の1つです。

目の特徴としては大きな卵型の瞳が印象的で、やはりお顔もぬいぐるみのような愛らしさがあります。美しく綺麗なその瞳がさらに美形な顔を引き立てていますよね。

被毛カラーと特徴

被毛の特徴としてはミディアムロングのモフモフの毛が魅力的です。ラガマフィンの被毛カラーは種類が多く、ブラック、チョコレート、レッド、ホワイト、ブルー、ライラックなどが見られます。

また顔や手足などの毛色にポイントが入るので、特徴的な斑が見られるのも大きな特徴です。そのポイントが出るパターンは個体によって違うので、好みのカラーのポイントが入ったラガマフィンを探すことが出来るのも楽しみの1つですね。

ラガマフィンとラグドールの関係と歴史

ラガマフィンはラグドールとよく似ている、そんな印象を持った方は正解です。

実はラガマフィンとラグドールは似ているところが大変多く、ラグドールとラガマフィンは同じ猫種だとしてラガマフィンを公認していない血統登録団体も多いのです。

▼ラグドールの特徴については、こちらをご覧ください
ふわふわのラグドールは大人しく抱っこできる優しくて飼いやすい猫

ラガマフィンとラグドールの歴史

1960年代、アメリカの繁殖家であるベイカーは白いペルシャ猫とバーマンによく似た猫種を交配させてシールポイントのある長毛の猫を作りました。

何度か交配を繰り返した結果、身体が大きいまるでぬいぐるみのように愛らしい猫ラグドールが生まれました。

ベイカーはこのラグドールの血統を管理するために、自ら設立した団体で管理と繁殖を行い、ラグドールの繁殖を希望したものにはフランチャイズ契約を結びました。

この契約によりラグドールは商標登録され名目は商品となり、許可のない者の使用を禁止、ブリーダーたちは新しく生まれた子猫の代金の数パーセントをベイカーの設立した団体に支払わなければならなくなりました。

この完全にビジネス化したスタイルに疑問を持ったラグドールの愛好家達は、新たな愛好家団体を設立しラグドールのスタンダードを変更し新しい名前を付けてこの大きくなぬいぐるみのような猫種の育種を続けることを決意したのです。

その猫こそがラガマフィンなのです。

ラガマフィンとラグドールの違い

ラガマフィンとラグドールの違いは基本的に被毛のパターンだけです。

ラグドールのスタンダードとして認められている被毛カラーはラガマフィンと同じなのですが、そのパターンはシャムのようなポイントが入る「カラーポイント」

白い手袋と白いブーツを履いているようなパターン「ミテッド」

顔の逆V字が特徴的なパターン「バイカラー」の3パターンのみが認められています。さらに左右対称であることが重要だとされています。一方ラガマフィンの被毛パターンは自由で、自然に表れた様々なパターンが認められています。

ラガマフィンの名前の由来

ラガマフィンのこの名前の意味をご存知ですか?「イタズラっ子」という意味ともう1つ「ぼろ服をまとった」という意味も持つのです。こんなかわいい猫にぼろ服!?と驚いた方、実はこの名前最初は冗談から始まったのです。

ラガマフィンの愛好家団体を設立するときに、ラグドールとは別の名前を付けなければいけないという時に冗談で「ラガマフィン」と付けたところ、そのまま登録されてしまいました。

その後変更を申し出ましたが、登録後の名前変更が不可というこで、ぼろ服をまとったという意味のラガマフィンという名前になってしまったそうです。嘘のような話ですが実話です。

ラガマフィンの性格

ラガマフィンの性格はラグドールとやはりよく似ています。運動をすることは好きですが、どちらかというとぬいぐるみのように飼い主の膝の上でゆっくりとすることを好みます。

また性格は非常に穏やかで、遊び好きではありますがダイナミックな遊びよりもその大きな身体とは反して小さなおもちゃで遊ぶことを好みます。

とても甘えん坊で人のそばでゆっくりすること抱っこされることが大好きなのです。賢く、扱いやすい猫とも言われリードをつけての散歩も可能だと言われています。

▼猫を散歩させる場合には、飼い主さんの注意が不可欠になるでしょう
猫も犬のように散歩が必要?外の世界の危険なもの対策をしよう

他のペットや子供とも仲良くできる猫でもあるので非常に飼いやすい猫だと言えます。

ラガマフィンの飼い方

ラガマフィンは遊び好きではありますがあまり激しい遊びは好みません。高い所に上るということもあまりないので天井まで届くような高いキャットタワーは必要なくロータイプのものを選ぶようにしましょう。

ラガマフィンはとにかく飼い主の膝の上が大好きな猫種なので、広い空間で毎日よく遊んであげて、膝の上にのって甘えてきたらよく撫でてあげることが大切です。

▼猫が喜んでくれる撫で方をゆっくりマスターしていきましょう
猫が喜ぶ撫でる場所6箇所。ポイントを押さえればうっとり!

また被毛はセミロングの為グルーミングは1日1回のブラッシングとコーミング、シャンプーは2週間に1回程行うのが理想的です。運動量が多いので食事はたんぱく質の多いものを与える様に心がけるとなおいいでしょう。

▼ごはんに含まれるたんぱく質について知っておきたいこと
鶏肉・ささみは猫にとっても良質なタンパク質。だけど量には注意して

ラガマフィンのかかりやすい病気

ラガマフィンの祖先はペルシャ猫の為、ペルシャ猫の遺伝疾患を引き継いでいます。気を付けたい病気をいくつかご紹介します。

多発性嚢胞腎症

ペルシャ猫やペルシャ猫と血縁関係にある猫種によくみられる代表的な遺伝疾患です。この病気は、ゆっくりと進行する腎臓病の一種で腎不全と同様の症状を見せます。主な原因は遺伝的な物の為防ぐのはなかなか難しいのが現状です。

遺伝子の異常により両方の腎臓にできた小さな嚢胞が、ゆっくりと大きくなっていき腎臓を肥大化させてしまう病気です。肥大化することにより腎臓機能は著しく低下していき最終的には腎不全を引き起こし死に至らしめます。

毛球症

長毛の猫によくみられる症状です。グルーミングにより自ら飲み込んだ毛を毛玉として吐き出す猫ですが、その飲み込んだ被毛が胃の中で大きな塊となってしまいうまく排出できず、結果的に嘔吐などの症状を引き起こしてしまう病気です。

投薬などで治療を行いますが酷い場合は手術をしなければいけない場合もあります。

対策としては小まめなブラッシングをしてあげることと、毛玉ケアに特化した食事に変更する、おやつを与えるなどして小まめに予防してあげることです。

▼猫が頻繁に吐いていたら、毛球症の可能性があるかもしれません
猫がよく吐くことに慣れないで!悲しい病気が潜んでいることも

肥満

身体が大きいからと食事を与えすぎて肥満にさせてしまうラガマフィンの飼い主様を見ることがありますが、いくら身体が大きいからと言って肥満は万病の元。絶対によくありません。

身体にあった適正な餌の量を与え、適度に運動をさせて適正体重を守るように心がけて下さいね。

▼ぽっちゃりした猫はかわいいですが、猫の健康のために食事の量を調整していきましょう
猫の肥満の対策。フードと運動の具体的なおデブちゃん解消方法

ラガマフィンの購入方法

ラガマフィンはペットショップでも販売されていますが、頻繁にどこでも見かけるわけではないので確実なのはラガマフィンのブリーダーかキャッテリーから直接迎え入れるほうが確実です。

購入金額は、そのラガマフィンの子猫が、どんな親猫から生まれたかによって異なります。

両親猫がチャンピオン猫の場合は金額はもちろん上がります。しかし相場としては20万円~30万円台が多い印象です。ちなみに私が最近見たラガマフィンの販売価格は26万円でした。

過去には40万円以上のラガマフィンの子猫が販売されていたこともありますので、タイミングによって値段は違うと言えますね。

▼ブリーダーから猫を購入する場合はこちらを参考にしてください
ブリーダーの具体的な活動と、ブリーダーから猫をお迎えする方法

ラガマフィンを家族に迎えてみよう

ラガマフィンはその愛らしさと穏やかで飼いやすい性格から人気も高く、一度は飼ってみたい猫種としてよく名前が上がります。とても賢く、飼い主に甘えるのが大好きだという性格の特性も猫を初めて飼う方に向いている特徴と言えますね。

まるで生きているぬいぐるみのようなこのラガマフィンを家族に迎えることを検討してみてはいかがでしょうか?

みんなのコメント

  • 蒼ちゃんママ より:

    我が家のラガさん(♂ 7ヶ月 )
    お迎えをして2ヶ月半。全く抱っこもさせてくれません。猫パンチ、噛みグセそして、運動大好き。天井高のキャットタワーの上でくつろいでます。 早く、抱っこして〜って近寄ってくれないかなぁ。

  • ラガLove より:

    ラガマフィンはラグドールとは性格がまるで異なる個体が多いと思いますが、、、
    ペルシャ気質強めなので、ラグドールより顔つきはキツめの顔をして、抱っこは勿論、膝の上にはまず乗らないです。
    くっついて寝る事はありますが、本当に気まぐれです。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ