猫と並んでヒトと身近な動物が犬ですよね。
世間では犬派か猫派かと比べられるほど、どちらも同じくらい人気の動物ですし、あらゆるペットグッズを見ていても「犬猫兼用」という文字を頻繁に目にすることから「犬も猫も体のつくりが似ている」と思っている方も多いでしょう。
そんな犬と猫ですが、ごはんについてはドッグフードとキャットフードと分かれていることに不思議に思ったことはありませんか?ドッグフードもキャットフードも見た目はほとんど変わりませんし、ニオイもあまり違いはなさそうですよね。
しかし、猫にドッグフードを与えていると場合によっては大変な症状を引き起こす可能性もあるいのです。今回は知っているようで意外と知らない、猫にドッグフードを食べさせてはいけない理由をご紹介しましょう。
意外と知らない?猫がドッグフードを食べてはいけない理由
猫と犬が一緒に同居をしている家庭ならよくあるかもしれないのが「愛猫が愛犬のドッグフードを食べちゃった!」という事態です。もちろんドッグフードもキャットフードもペット用の食べ物です。
少し盗み食いをしたくらいで体調を崩したり、中毒症状を引き起こすことはありえません。
しかし、中毒症状を引き起こさないからといって頻繁にドッグフードを与えたり、ドッグフードが安かったからと、愛猫の食事をドッグフードにしてしまってはいけませんよ。
犬と猫では必要な栄養素が違う
ドッグフードやキャットフードにはそれぞれに必要な栄養素を必要な分だけ摂取できるようにバランスを考えて作られています。
というのも、犬と猫は身体の作りが似ているため何かと兼用にされがちですが、それぞれに必要な栄養素は全く違うものとなっています。
例えばタウリンという栄養素。このタウリンという栄養素はヒトにも犬にも必要な栄養素で主に疲労回復を促してくれる栄養素となっています。このタウリンはヒトや犬は体内で合成できるのですが猫は自ら合成することができません。
そのためキャットフードには猫に必要なタウリンが含まれています。しかしドッグフードにはタウリンが含まれていないことがほとんどなのです。
そのため、猫がドッグフードで食事を済ませるようになってしまうと、このタウリンが不足してしまいタウリン欠乏症となってしまいます。
タウリン欠乏症によって失明をする可能性も
猫にとって重要なタウリンにはこのような働きがあります。
- 目の健康を保つ
- 心筋細胞の機能維持
- 解毒作用
- 発育作用
これらから見るように猫にとってタウリンは猫が健康に過ごすために、大変重要な栄養素だということができます。
もし、猫がドッグフードを日常的に食事として食べることによってタウリン欠乏症になった場合、目の障害を発症したり心臓疾患につながることもあります。
特にドッグフードを食べ続けるとタウリン欠乏症によって失明をする可能性が高くなってきますので、ドッグフードは日常的に与えないように注意をしましょう。
ビタミンA不足になる可能性も!
猫にドッグフードを与え続けるとタウリン欠乏症に陥り最悪の場合、失明や心筋梗塞を引き起こす可能性があるのは知っている方もいらっしゃるでしょうが、ビタミンA不足になる可能性があるのをご存知の方は意外に少ないのではないでしょうか?
ビタミンAとはレチノールと呼ばれる栄養素のことで、主にレバーや魚などから摂取することができます。そんなビタミンAの働きには次のようなものがあります。
- 視力を正常に保ってくれる働き
- 皮膚を正常に保ってくれる働き
- 被毛を新しく生成してくれる働き
これだけの働きがあるビタミンAですが、猫はこのビタミンAを自ら生成することができません。
そのため、タウリン同様ごはんから摂取する必要があります。一方犬はビタミンAを自らの身体で生成することができますので、ドッグフードには含まれていません。
タウリンだけではなく、猫の皮膚や被毛を正常に保ってくれるビタミンAも不足し栄養不足に陥ってしまうドッグフード。
どんな理由があろうと、猫にドッグフードを与えるのはやはり控えたほうがいいということができますね。
タンパク質も不足してしまう
しなやかで強靭な筋肉を維持するために必要なタンパク質ですが、実は猫と犬では必要なタンパク質の量が違うことをご存知ですか?
犬の場合は1日に4.8g/Kgのタンパク質に対して、猫は1日に7g/Kg必要となってきます。つまり4Kgの猫だった場合1日に28gも必要となるのです。
この差は非常に大きいですよね。そんな良質でより多くのタンパク質を必要とする猫ちゃんですから、ドッグフードをメインに食事をしていたらタンパク質不足になってしまう可能性もありますよね。
以上のことからも、やはり猫ちゃんにはドッグフードではなくキャットフードを与えるようにしましょう。
猫がドッグフードを間違って食べてしまった時の対処法
猫がドッグフードを誤って大量に食べてしまった!
そんな事態に遭遇してしまった時、多くの飼い主様は焦って何か対処法はないかと一生懸命調べるかもしれません。
しかし、猫がドッグフードを食べても基本的に中毒症状を引き起こしたり、今すぐにタウリン欠乏症に陥って失明などの重篤な事態に陥るわけではありません。
そのため、今まさにドッグフードを愛猫が食べてしまったことに焦っている方は安心をしてください。猫がドッグフードを食べてはいけない理由は、あくまでも必要な栄養素を摂取できないことによる、栄養不足が原因です。
そのためドッグフードを誤って食べてしまったからといって、無理矢理吐き出させようとしたり慌てて動物病院に駆け込む必要はありませんので安心をしてください。
猫はそもそもドッグフードに見向きもしないかも?
猫が同居している犬のドッグフードを食べてしまったという話を聞くことがありますが、多くの家庭では猫はドッグフードを置いていたとしても見向きもせずに、自らキャットフードを食べてくれるという声を聞きます。いったいなぜでしょう?
実は、人間からすればドッグフードもキャットフードも同じに見えますが、実は猫と犬は味覚や嗜好性に違いがあるのが大きな理由となっています。基本的に犬は何でも食べますが、猫は意外にこだわりが強くグルメな動物です。
そのため、ドッグフードに比べてキャットフードは味付けも濃くされておりドッグフードよりも味にこだわって作られている傾向にあります。
そのような理由から、猫は味が薄くて好みではないドッグフードには見向きもしないでもっとおいしいキャットフードを好むと言われています。
ただ、ドッグフードは基本的に牛肉や鶏肉などを原材料に作られているのに対して、キャットフードは魚を原材料にして作られているものが多いので、魚よりも肉が好きな猫ちゃんにとってはドッグフードが魅力的に見えてしまうこともあります。
そのような場合は、猫ちゃんの好みに合わせてキャットフードの種類を変えてみるなどして対応してみましょう。最近ではキャットフードといっても様々な原材料を使ったものが登場しています。
▼モンプチ あらほぐし仕立て ロースト牛肉
このような牛肉を使ったキャットフードや・・・
▼モンプチ あらほぐし仕立て ロースト若どりチーズ入り
このような鶏肉とチーズのキャットフードなんてものもあります。
▼モンプチ ツナのほうれん草添え クリームソース
中にはこんなクリーム仕立てのキャットフードも発売されています。ヒトでも食べられそうなほど美味しそうな仕上がりですよね。
▼シーバ 鶏ささみ味と海のセレクション
このようなドライフードにもお肉味の物がありますので、愛猫の嗜好にあったキャットフードを探してみてはいかがでしょうか?
猫にドッグフードは与えないようにしよう
ドッグフードとキャットフード、見た目は似ていますがその中身は全く別のものとなっています。ドッグフードは犬にとって必要な栄養素を含んでいるのであって、猫にとって必要な栄養素は含んでいません。
もちろん、ドッグフードを食べたからといってすぐに体調が悪化することはありませんし何か危険があるというわけではありません。しかし、ドッグフードを毎日の食事として与えるのは愛猫の為にも絶対にやめましょう。