ご機嫌で遊んでいた愛猫、フト見てみると背中の毛が逆立ち尻尾がたわしのように広がっている姿をみて驚いたことはありませんか?
この毛を逆立てる行動には様々な意味を持ち、猫ちゃんの今の気持ちやどんな状態なのか知りたいと思いませんか?また毛の逆立つ仕組みはどうなっているのでしょう?
本日は猫の毛が逆立つ謎に迫りたいと思います。毛が逆立つ理由を知れば、これからそんな猫ちゃんを見た時に「おっ、逆立ってるね~」とニヤニヤできるかもしれませんよ。
猫の毛が逆立つ時の気持ちは?
猫が背中を丸めて毛を逆立たせている仕草、楽しくリラックスしている状況ではないのは間違い無さそうですが果たしてその行動にどんな意味があるのでしょうか?
威嚇している
毛を逆立てて怖い顔で「う~」とうなりながら「シャー」という行動、威嚇しているということは誰の目にも明らかですよね。
威嚇は大人の猫に多く、毛を逆立てた状態で背中を丸め少し斜め下に顔を傾けて、目を大きく見開き、ひげを前に出し、耳は後ろに倒し、口の横を膨らませる。尻尾は下を向きたわしのように太く広がっている。
こういった状態の時は、どうしてかはわかりませんがとっても怒っています。謝っても許してくれるかはわかりませんが、謝るかご機嫌とりにおやつを与えるかして機嫌を直してもらってください。
▼猫の威嚇行動に関してはこちらをご覧ください
猫のシャー!は威嚇や怒りとは限らない。猫の気持ちはとっても奥深い
興奮している
猫ちゃんは別の生き物や知らない人の匂いを嗅いだときに興奮して尻尾や背中の毛が逆立ちます。
何で興奮状態になっているかはわかりませんが、興奮状態になった猫が突然走り出し勢い余って家具や物にぶつかり怪我をしたという話もありますので注意しましょう。
▼猫が興奮するシチュエーションについてはこちらです
猫が興奮する原因とシチュエーション。暴れる猫への対処法3原則
驚いている
突然大きな物音がした、知らない人が急に現れた、予想もしていない事態が起こったなど驚いた時も毛が逆立つ仕草が見られます。
驚くと同時に少し怖がっている猫ちゃんもいますので、猫ちゃんの様子を見て撫でてあげたりして落ち着かせてあげましょう。
▼猫が緊張状態になっている場合は、少しずつ飼い主さんがきもちをほぐしてあげたいですね
猫が緊張しているときの10の仕草&緊張をほぐすためにできること
無性に遊びたい
特に子猫に多く、身体を横向きに尻尾を太くしながら飛び跳ねる姿を目にしたことはありませんか?あれは子猫が遊びたいと思った時にする仕草なのです。
大人猫では見ることはあまりないですが、我が家の愛猫は尻尾を太くしながらねこじゃらしを持ってくるので名残はあるのかもしれません。
臨戦態勢
威嚇しながらお互いにジリジリと詰め寄る2頭の猫。まさに一触即発といったこの状態ですが、ここでも猫の毛の逆立つ姿を見ることが出来ます。その時の心理は見ての通り「喧嘩売ってんのか?おら」といったこところでしょうか。
飼い猫が臨戦態勢に入ってにらみ合っていたなら喧嘩が始まる前におもちゃなどで気を引き喧嘩をさせないようにしましょう。
▼同居猫との喧嘩はいきなり始まることが殆どですが、その時飼い主さんはどうしたらいいでしょうか
多頭飼いの猫の喧嘩の理由は?飼い主が気を付けるポイントと対処法
嫌なことをされた
嫌なことをされて怒っている時も毛が逆立ちます。尻尾を踏んだ、間違って蹴ってしまった、落としたものが誤って猫にあたってしまったなど、特に痛い思いをした時に猫は怒ります。
また動物病院に連れて行くと注射などの嫌なことをされた記憶が蘇り条件反射で毛を逆立てて怒る猫もいます。さらに多いのが寝ている猫が可愛いからとちょっかいを出す飼い主さん。
猫は寝ているところを邪魔されるのを一番嫌うといいますので、あまりにもしつこく起こされたり触られたりすると毛を逆立たせて怒ることもあります。猫にとって嫌なことは極力しないようにしましょう。
▼何かをしてあげる時も、猫が嫌がっていないか注意することが大切ですね
猫が服を嫌がる4つの理由。負担や事故を防ぐ服の着せ方を知ろう
猫の毛が逆立つ仕組み
まるで魔法のように毛が一瞬で逆立ち太くなるのを見ていったいどんな仕組みでどうやって逆立っているのだろうと不思議に思ったことはありませんか?毛が逆立つ仕組みは実は猫の立毛筋という筋肉が関係あるのです。
立毛筋の収縮はアドレナリンが関係している
立毛筋という筋肉は文字通り毛を逆立たせる筋肉のことで、この筋肉が収縮し皮膚が引っ張られることにより毛が垂直に立ちます。この状態が猫の毛が逆立った状態なのです。
この立毛筋を動かすのに関係しているホルモンが「アドレナリン」です。人間にもあるホルモンで「怒り、恐怖、興奮」などによって脳内から分泌されるホルモンです。
このアドレナリンが分泌されたことにより交感神経に作用し立毛筋を収縮させ、毛を逆立てているのです。
▼立毛筋に関しては、こちらもご覧ください
猫のしっぽが太くなる理由5つ。怒りや驚きだけじゃない猫の気持ち
一番毛が逆立ちやすいのは尻尾
突然ですが猫の身体の中で尻尾はとても重要な部分だということはご存知ですか?猫にとって尻尾は主にバランスを取るためについています。そのため意外と知られていませんが猫の尻尾には筋肉が多く存在しています。
もちろん毛を逆立たせる立毛筋も多くついているため、身体の中で一番尻尾の毛が逆立ちやすいということになります。
尻尾を膨らませる他にも、楽しそうに振ったり、いらだたし気に床にたたきつけたり、尻尾の先をあげたり下げたりと感情表現にも大きく貢献しています。
猫にとって尻尾はとても重要な役割を担っているのですね。その他にも尻尾がなくなるとうまく歩けない、排便排尿ができなくなるといった症状が出ます。
くれぐれも猫の尻尾を挟んで骨折させてしまった、などないように気をつけましょう。
猫の毛が逆立っている時は病気かも
猫の毛がずっと逆立っている場合、もしかしたら病気をしているかもしれません。体調不良の為に毛が逆立つといったことがあるので、もし他の症状が見られる場合は念のため獣医さんに相談してみましょう。
逆立っていなくても毛の状態がいつもと違った場合、何かの体調不良のサインであることが多いです。
特に高齢猫になると毛艶がなくなり、皮脂がへることで被毛の状態が変化することもあります。愛猫にあったお手入れをしっかりと行うようにしましょう。
▼毛割れを起こしている場合は、老化・病気どちらが原因なのかをチェックしましょう
老化や病気でおこる猫の毛割れ。原因別でかわる対処法
猫の毛が逆立つのは鳥肌と同じ
人間の鳥肌が立つ現象と猫の毛が逆立つといった仕草は毛穴が収縮するという同じ現象です。人間でも恐かったり驚いたりしたら鳥肌が立ちますよね?猫ちゃんも原理はほぼ同じです。
人間と猫の意外な共通点ですね。猫ちゃんにはまだまだ不思議な仕草がたくさんあります。愛猫と接している中でこれはどんなことを思っているときにおこる現象なのだろう?愛猫はどんな状態なのだろう?と調べてみるとおもしろいですよ。
愛猫の不思議な行動やしぐさが気になった方は是非ご自身で調べてみて下さいね。
みんなのコメント
-
自主学習のネタにさせて頂きました!!なんで毛が逆立つのか不思議だったのですごく役立ちました!面白い情報ありがとうございます!
-
自分もです!
-
自分も!