あなたの愛猫が季節の変わり目でもないのに、たくさんの毛が抜けたことはありませんか?猫はもともと抜け毛の多い動物ですが、それが大量であると心配になります。
季節外れの異常な抜け毛には、何らかの病気が隠れている可能性もあります。
身近なところでは花粉症や食物アレルギーなどを持つペットもいるようです。飼っている猫に抜け毛が多い場合、アレルギー性皮膚炎の疑いがあります。
次のような仕草や症状が現れたら要注意
もしこれらの仕草や症状が出てきたらアレルギー性皮膚炎かもしれません。
- 発疹やかさぶたがある
- 皮膚が荒れてフケが多い
- 抜け毛が目立つ
- 痒そうな仕草を頻繁にする
アレルギー性皮膚炎は命に別状はありませんが、強い痒みを伴うので猫には大きな苦痛となります。早めに動物病院で受診させてあげましょう。
アレルギー性皮膚炎ってどんな病気?出てくる症状は?
抜け毛を伴う病気は色々とありますが、その中でも「異物(アレルゲン)に過剰に反応しておこる皮膚炎」をアレルギー性皮膚炎といいます。
痒みを伴う発疹や脱毛が症状として表れ、猫が自分で引っかいたり、舐めたりすると悪化します。原因によって発疹の出る場所が違いますので注意してあげましょう。
食べ物が原因の場合は食べた後に主に顔周りに発疹が現れやすく、ノミが原因の場合はお尻や腰周辺に発疹や脱毛が見られることが多いです。
実は身の周りに多いアレルギー性皮膚炎の原因
アレルギー源には次のような物があります。
- 蚊
- ノミ
- ハウスダスト
- 花粉
- 金属や布
- 食べ物
- 薬物
アレルギーの原因は様々ですが、アレルギーが出るかどうかは猫によって個体差があります。
ほんの少し触れただけで症状が出る猫もいれば、全く問題がおこらない猫もいます。また複数のアレルゲンを持つ猫もいます。
どのような治療方法があるの?
動物病院で診察や検査をして原因物質(アレルゲン)の特定をします。
アレルギー性皮膚炎の治療方法には次のようなものがあり、組み合わせながら治療をすすめていきます。
ノミの駆除
ノミの駆除・予防を行います。猫の体に黒い胡麻粒のようなものが付いていたら、ノミの糞かもしれませんので獣医師に伝えましょう。
ノミ駆除薬は動物病院で処方してもらえます。ノミ退治には効果的で、また定期的に投与することで予防ができます。
ノミの卵が飛び散る恐れがあるので、ガムテープで包んでしまうか洗剤を溶かした水につけて退治しましょう。
ノミ取り首輪もありますが、効果がある場合と、ない場合があるようです。
お薬
内服薬・外用薬・注射の3種類があります。
内服薬には
- 副腎皮質ホルモン(ステロイド)
- 免疫抑制剤(シクロスポリン)
- 抗ヒスタミン剤
など様々な種類があります。
ステロイドは副作用が心配されますが、痒みをコントロールするには有用な薬です。症状の緩和に伴い、次第に他の薬や治療方法に移行していきます。
外用薬は塗り薬となります。副作用は出にくいですが、塗る箇所によっては猫が舐め取ってしまうことがあります。
薬の服用が難しい場合は注射による治療法もあります。またアレルギーを完治する可能性のある減感作(免疫)療法も注射での治療となります。
猫の持病や服用している薬によっては投与できないお薬もありますので、獣医師に相談しましょう。
食事療法
食事に含まれている特定の成分にアレルギー反応を起こしている場合は、アレルゲンを含まない食事(除去食)を与えます。
効果が現れるまでには一ヵ月から二ヵ月程度の時間がかかりますので、獣医師の指示に従い焦らずに続けていきましょう。
スキンケア
アレルゲンを取り除くためにシャンプーをした後、肌の潤いを保つために保湿剤を使用します。
自宅でのシャンプーが難しい場合にはスキンケアしてくれる動物病院などもあります。
猫の症状によっては合わないシャンプー剤もありますので、獣医師に相談しながらスキンケアしていきましょう。
飼い主がしてあげられる予防方法
アレルギー性皮膚炎は猫によっては原因を特定できない場合もあり、まだわからないことも多い病気です。
猫がベランダや庭に出るようでしたら、蚊の繁殖を避けるために水たまりができないようにしましょう。
飼い主が公園や森林でノミをつけて帰り、それを飼い猫に移してしまうこともあります。余所の猫や野良猫に触らないようにして下さい。
猫から人へ、人から猫へとノミが移ってしまいます。室内飼いの猫なのにノミが湧く場合、飼い主やその家族の行動にも注意しましょう。
猫のアレルギー性皮膚炎は猫本人も辛いですが、見ている飼い主も辛くなってしまいます。
普段からスキンシップをとりつつ猫の健康に気を付けてあげましょう。異変があったらすぐに獣医師に相談して日頃の予防と早期の治療を心がけましょう。