猫の童話おすすめ10選。大切な子供に感動と笑顔をプレゼントにゃ

童話とは幼年期の子供が読むお話のことです。昔話、神話、歴史、創作など童話には様々なものが存在していますが、今回は猫好き必見の猫が出てくる童話の数々をご紹介したいと思います。

猫好きの我が子に、猫好きのお友達のお子様に、猫好きになって欲しい甥っ子姪っ子に、猫好きの知人の出産祝いに、ぜひ素敵な猫の出てくる童話を送ってあげましょう。

お子様はもちろん、大人が読んでも面白いと感じるものや、懐かしいと感じる作品もありますので、みんなで楽しんでご覧ください。

猫といえばこれ!「長靴をはいた猫」

猫の童話長靴をはいた猫の商品イメージ

猫が主人公の童話といえば、こちらの「長靴をはいた猫」を思い出した方も多いのではないでしょうか?ある粉挽き職人の息子達が遺産としてそれぞれ粉挽き小屋、ロバ、猫を譲り受けたところから話は始まります。

猫を譲り受けた三男はがっかりしていましたが、譲り受けたその猫はとんでもなく賢い猫だった!というお話。この猫がなんとも策士で、三男に袋と長靴を調達させると、王様を話術で誘導し、オーガを騙し、ただの平民だった三男を侯爵に仕立てあげ、最終的には王様にするというとても夢のある物語です。

長靴をはいて活躍をする猫に思わず「我が家の愛猫に長靴を与えたら・・・」なんて妄想が膨らんでしまいそうです。

▼賢い猫なら本当にこのお話が実現しちゃうかもしれません
賢い猫の種類トップ5!頭のよさの指標になっている科学的根拠も解説

映画化もされた名作「ルドルフとイッパイアッテナ」

猫の童話ルドルフとイッパイアッテナの商品イメージ

映画化もされ話題を呼んだ猫の童話といえばこちらのルドルフとイッパイアッテナです。飼い主の女の子と幸せに暮らしていた黒猫のルドルフは、ひょんな事から長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気がついたら全く知らない土地に。

そんな知らない場所で出会ったのは人間の文字を理解する聡明で大人のボス猫。帰り方がわからないルドルフは、ボス猫のイッパイアッテナの指南の元、ノラ猫ライフを開始するのです。

ちなみに何故ボス猫が「イッパイアッテナ」というヘンテコな名前なのかというと、たくさんの人から様々な名前で呼ばれているためルドルフに名前を聞かれた時、「俺の名前はいっぱいあってな・・・」と伝えたところルドルフが勝手に「イッパイアッテナ」という名前だと勘違いしてしまったからです。

そんなシャレの聞いた言い回しも子供心をくすぐるのかもしれないですね。個人的に筆者が子供の頃にもっとも夢中になった童話であり、今でも忘れられない名作でもあるため、猫の童話を探していてまだ読んだことがないという方には、ぜひともおすすめしたい一冊です。

宮沢賢治の代表作「注文の多い料理店」

猫の童話注文の多い料理店の商品イメージ

日本を代表する作家である宮沢賢治は猫が好きだったのか、登場人物や主要人物として猫を登場させていることがよくあります。特に「注文の多い料理店」と「セロ弾きのゴーシュ」には猫がメインキャラクターとして登場する童話として有名です。

注文の多い料理店はやってきたお客に「コートを脱いで」「体にクリームをつけて」「塩をまぶして」とおかしな注文をしたあげく、化け猫に美味しく食べられてしまいそうな話。とてもユニークで思わず笑ってしまう童話の数々をぜひご堪能ください。

童話デビューにぴったりな一冊「ネコのタクシー」

猫の童話ネコのタクシーの商品イメージ

飼い猫になった野良猫のトム。しかし、飼い主のランスが大怪我をしてしまいトムが代わりに働くことに!仕事は自慢の足を使った猫専用のネコタクシー!運賃は一ポンド!

ネコのトムが底に穴が空いている専用の小さなタクシーを使って一生懸命走る姿にほっこりし、次々と起こるゆかいな事件に元気がもらえる一冊です。挿絵も随所に入っているため絵本から童話へとステップアップするのに大変オススメ。

ちなみにこの「ネコのタクシー」は続編の「ネコのタクシー アフリカへ行く」という童話も発売されています。こちらも愉快で楽しい一冊となっていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

本嫌いな子供もスラスラ読める「さらば、猫の手」

猫の童話さらば、猫の手の商品イメージ

主人公は小学四年生の男の子。塾にピアノにスイミングスクールにと毎日忙しく過ごしている日々の中、猫の手も借りたいと思っていた矢先、本当に「猫の手」を手に入れたら・・・?という、子供の心理をついた実に素晴らしい童話です。

対象年齢もこの童話の主人公と同じ小学校三~四年生を想定されており、本嫌いな子供でも主人公に親近感を持ち自分を重ねるためか、スラスラと読めてしまうようです。

また大人が読んでもあまりの面白さに童話であることを忘れて一気読みしてしまうほどの面白さのようです。口コミを拝見していると、この童話を読んだお子さんから勧められて読んでいる親御さんのコメントがたくさんありました。

子供にとってはもちろん、同年代のお子さんを持つ親御さんにもオススメの一冊です。

一人読書デビューにはこちら「じゃんけんねこ」

猫の童話じゃんけんねこの商品イメージ

小学生のたっちゃんはどこからともなく聞こえる「じゃんけんぽん。」「あいこでほい。」というじゃんけんをする声のする方へ行ってみると原っぱにトラ猫が。そのトラ猫はたっちゃんを睨み付けると「おれとじゃんけんをしろ」というではありませんか!

そんなユニークな冒頭がとても印象的な童話です。内容が面白いだけではなく、中の字がとても大きく、ひらがなを習い始めた子供が一人読書デビューをするのにちょうど良い一冊です。

中の挿絵も可愛く、文章も大変面白いので本好きになるきっかけになる童話かもしれませんね。

▼「だるまさんがころんだ」なら猫と実際にすることができますよ
猫とのだるまさんがころんだは誰にでもできる!一緒に遊ぶ5つのコツ

世界の猫の童話「人間を幸せにする猫の童話集」

猫の童話人間を幸せにする猫の童話集の商品イメージ

猫達が活躍する童話は全世界に存在しています。ヨーロッパで生まれた「長靴をはいた猫」のような日本でも有名な童話の他にも、アメリカやイングランドやドイツなどなど。日本ではあまり知られていない猫が活躍する魅力的な話はたくさん!

そんな猫が活躍する世界中の童話を集めたのがこちらの1冊。見たことも聞いたこともないような魅力的な童話の数々をぜひご堪能ください。

大注目の猫の童話新シリーズ「本屋さんのルビねこ」

猫の童話本屋さんのルビねこの商品イメージ

2018年に発売されたばかりの新シリーズもぜひチェックしておいてください。こちらのストーリーは、本屋の片隅のホコリから生まれたネズミほどの小さな子猫のルビが、
本屋の店主モシモさんや魚屋の猫、チップスと出会うことで成長をしていく心温まる物語です。

本が大好きな店主モシモさんの「本の木は、本が好きな人の心の中にある。本を読んでいると育ってくる」という言葉が印象的です。

たくさんの「はじめて」に出会い少しずつ成長して行く看板猫ルビの姿に子供も大人もほのぼのするとても魅力的な一冊です。

ミュージカルでも大人気「人間になりたがったねこ」

猫の童話人間になりたがったねこの商品イメージ

人間になりたくて仕方がなかった猫のライオネルは念願叶って、魔法使いに2日間だけ人間にしてもらえました!しかし、猫らしい猫であるライオネルはその猫の癖によって様々な事件に巻き込まれてしまう・・・というコミカルで笑える物語となっています。

果たしてライオネルの運命は?人間と上手に暮らすことはできるの?ハラハラ、ドキドキ、痛快な物語をぜひご覧ください。ちなみにこちらの童話は有名な劇団が幾度となく題材として取り上げたものでもあります。

2018年現在では公演予定はありませんでしたが、人気の演目となっているためもしかしたらまたミュージカルがあるかもしれません。恋に涙に笑いに感動、不朽の名作を機会があればぜひご覧ください。

▼3年に1度開催されるベルギー猫祭りでも、パレードやミュージカルが行われます
すごいぞベルギー猫祭り!3年に1度の奇祭は絶対参加したくなる内容

猫の健気さにウルっとする「わたし おてつだいねこ」

猫の童話わたしおてつだいねこの商品イメージ

雨が止んだ久しぶりの晴れの日に、おばさんはお掃除に山盛りの洗濯にと大忙し。「あぁ、ねこの手でも借りたい」そんなひとりごとを呟いたおばさんの元に、一匹の子猫がやってきました。話を聞いてみるとお手伝いさんになりたいというのです!

せっかくの申し出ですから、おばさんはにぼしを給料にねこをお手伝いとして雇うことに。ところが猫ちゃんは失敗ばかり。一生懸命やっているのになかなかうまくいかずションボリしてしまった猫ちゃん。果たして猫ちゃんの運命は?

という、あらすじを読んだだけでも魅力的だと感じてしまう童話です。魅力はなんと言っても、失敗ばかりだけれども一生懸命頑張る猫の愛らしさと、その失敗を見守るおばさんの優しさ。最後は思わずジンとして涙ぐんでしまうかも。

筆者は姪っ子にせがまれて読み聞かせをしたところ、溢れる涙でラストはまともに読めませんでした。姪っ子も泣き出して2人で「猫さんよかったね~!」と抱き合ったのはいい思い出です。同シリーズの「おてつだいねこのこもりうた」もジンワリと暖かい話でおすすめです。

▼猫の純真さには本当にほっこりとさせられますよね
首をかしげる猫の5つの気持ち。かわいい仕草には深い理由があった!

猫の童話を子供達にプレゼントしよう

童話は勇気や希望を与えてくれるものです。筆者は物心ついた頃から読書が大好きで、友達と遊ぶよりも一人で読書にふけり物語の世界に思いを馳せていました。子供の頃に出会った数々の童話は、大人になった今でも忘れられない物語として胸に刻まれています。

そんな筆者が読書を好むようになったのは、親戚のお姉さんからもらった一冊の童話でした。猫が出てくるその童話はハラハラ、ドキドキ、時には笑い、時には涙を流し、人生で大切な何かを教えてくれた大切な一冊として二十年以上たった今でも手元にあります。

▼ミステリアスで心がほっこりあたたまる、猫の小説もオススメですよ
おすすめの猫小説5選。リアルとは一味違う猫の魅力を満喫しよう

大好きな猫が出てくるお話ならばきっと子供達も興味を持ってくれるはずです。皆様もぜひ、猫の出てくる童話をお子様にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ