新宿の猫にまつわるお寺や神社。1日で巡る、お散歩モデルコース

新宿で猫にまつわるお寺や神社を巡ってみませんか?

猫地蔵や猫塚を拝見し、かわいいペット守りを選んだり、本物の猫ちゃんにも会える!

今回は、猫にまつわるお寺や神社を巡る「お散歩モデルコース」をご提案いたします。水筒とおむすびを持って、今度の休日は新宿でのんびり猫散歩…なんていかがですか?

新宿の猫寺「自性院」のまねきねこと猫地蔵・西落合

招き猫の写真

まねきねこには由来がいくつかありますが、その中のひとつがこちらの自性院です。

今回のお散歩は、まねきねこ発祥のお寺から始めましょう!

自性院の看板と入口の写真

自性院は都営大江戸線「落合南長崎駅」からほど近いところにあります。

入り口で招き猫が「おいでおいで」をしています。

自性院の門の写真

ちなみに自性院にはもうひとつ入り口があり、こちらは朱塗りの立派な門です。

自性院の入口の写真
とても広い境内です。

自性院の本殿の写真

立派な本殿です。

自性院の猫地蔵堂の写真

その本殿の向かいに「猫地蔵堂」があります。

自性院の猫地蔵の看板の写真

「猫地蔵堂」の看板です。

自性院の猫地蔵の内部の写真

ガラス越しでしたが、観音阿弥陀仏の周りにたくさんの招き猫が奉納されていました。

太田道灌がこちらのお寺の門にいた黒猫に救われたことから、地蔵像を奉納したことが「猫地蔵堂」の始まりと言われています。

自性院の猫地蔵復興碑の写真

猫地蔵堂の復興記念碑がありました。

江戸時代には「猫顔のお地蔵さん」も奉納され、毎年2月3日に御開帳されています。

自性院の猫塚の全体像の写真

猫地蔵堂の前に猫塚があります。

自性院の猫塚の写真

中に入って猫塚を参拝できるようになっています。

自性院の猫塚の写真

猫にまつわるお寺ですが、特に猫グッズは販売されていませんでした。

自性院の弘法大使像の写真

こちらは平安時代に空海が観音様を建立して供養したのが始まりとされています。

猫地蔵堂の左には空海の像があります。

自性院の足つぼコースの写真

空海の足元には「足つぼコース」が設置されています。

イタ気持ちイイ刺激で、一周した後は下半身がとてもすっきりしました。

ミニお遍路さんで健康づくりもできてしまうお寺さんです。

自性院の猫地蔵の横にいた猫の写真

帰り際、猫地蔵堂の横にサビ猫を発見しました!

自性院はまねきねこだけでなく、本物の猫ちゃんにも会えて、足つぼコースで心地よい刺激もいただけるステキなお寺です。

「自性院」

  • 最寄駅:都営大江戸線「落合南長崎駅」
  • 住所:新宿区西落合一丁目11番23号
  • 電話:03-3951-4927

ミイちゃんの座っていた椅子でほっこり「薬王院」

薬王院のミイちゃんの写真

ミイちゃんのことを思いながら、人のやさしさに触れる緑のお寺「薬王院」。

自性院を出て、新目白通りを飯田橋方面へ歩きます。ゆるい坂を下りながらのんびりと15分ほど歩きます。

下落合4丁目の青い歩道橋が見えてきて、その歩道橋の足もとに「薬王院」の看板があります。

薬王院の看板の写真

ここを入ると先に薬王院の山門が見えます。

薬王院の門の写真

うわー、思っていたより大きなお寺さんです。

こちらの境内を登ったところで本物の猫ちゃんに会えるという情報を聞いてやって来ました。

薬王院の蓮の写真

初夏の季節、境内は緑が生きいきとして、お花もたくさん咲いています。

薬王院の階段の写真

この階段を上ったところで猫ちゃんに会えるかも?

薬王院の梅の実の写真

梅の実もたわわに成っています。

薬王院の観音堂の写真

階段を上った右手に観音堂があります。

あれ?観音様の足元になにかあります。

薬王院のお知らせの写真

こちらのミイちゃんは昨年4月10日に亡くなっていました。

手書きのお知らせから、あったかいものを感じました。

会えなかったけど、ミイちゃんがいたこと、かわいがられていたことが伝わってきましたよ。

薬王院のお知らせのミイちゃんの写真

ミイちゃんは三毛ちゃんだったんですね。

職員さんに抱っこされてご満悦のミイちゃん、かわいい。

薬王院のお知らせのミイちゃんの写真

お手製のちゃんちゃんこも作ってもらって、きっとミイちゃんは幸せだったね。

薬王院の事務室の写真

観音堂の前に事務室がありました。あれ?もしかして・・・

薬王院の事務室にあった椅子の写真

写真に写っていた、ミイちゃんが座っていた椅子がありました!

いつもここに座っていたんだね。

今でもミイちゃんがこの椅子に座っているように感じられて、ほんわかしながら階段を降りました。

ミイちゃんはもういなかったけど、ミイちゃんをかわいがってくれた職員さんや檀家さんのやさしい気持ちは今でも残っていました。

薬王院にあった池とメダカの写真

境内は植物やメダカ、みつばちなど、生命にあふれていました。

薬王院にあった水草の写真

緑豊かな境内でとても癒されました。

「薬王院」

  • 最寄駅:西武新宿線「下落合駅」
  • 住所:新宿区下落合四丁目8番2号
  • 電話:03-3951-4324

ペットのお守りやペット七五三もある!「亀岡八幡宮」・市ヶ谷

亀岡八幡宮のペットのお守りの写真

市ヶ谷駅にほど近い場所に、ペットの七五三も受け付けている亀岡八幡宮があります。

亀岡八幡宮の社殿の写真

薬王院を出ましたら、近くの下落合駅から高田馬場駅へ行くのが速いですが、もしお時間があるなら高田馬場駅まで15分ほど散歩してみませんか?

氷川神社などを参拝しながら、高田馬場駅から東京メトロ東西線で飯田橋まで行き、有楽町線に乗り換えて一駅目「市ヶ谷駅」で降りましょう。

亀岡八幡宮は市ヶ谷駅のほど近くにある神社です。

亀岡八幡宮の提灯の写真

ビルの間にあるこの提灯が目印です。

亀岡八幡宮の階段の写真

とても急な階段です。

新宿とは思えない緑に癒されます。

亀岡八幡宮の社殿の写真

階段を上ると、正面に社殿があります。

亀岡八幡宮のお守りの写真

社務所にはたくさんのお守りが並んでいます。

亀岡八幡宮のペットお守りの写真

左の2列はペット守りのコーナーになっています。

亀岡八幡宮のペットお守りのアップ写真

お守りの模様が猫ちゃんの足跡になっています!

亀岡八幡宮のペットバンダナお守りの写真

こちらは猫ちゃんやわんちゃんの首におしゃれに巻ける「バンダナ式のペットお守り」です。

うちの子にはどれが似合うか、とっても迷ってしまいますね。

亀岡八幡宮のペットお守りの掲示の写真

バンダナやキーホルダー、ストラップのペット守り以外にも、飼い主さんとペットの名前と祈願を彫り入魂して作る、世界で一つだけの「ペット彫り札守り」があります。

亀岡八幡宮のペット祈願の掲示の写真

猫ちゃんの健康祈願、病気平癒などの「ペット祈願」も受け付けています。

また、こちらではペットの七五三も受け付けていて、たくさんのペットと飼い主さんがいらっしゃるそうです。

猫ちゃんわんちゃんはもちろんのこと、フクロウなど鳥類をお連れする飼い主さんも多いとのことですよ。

今年はあなたのペットも、亀岡八幡宮で七五三してみませんか?

亀岡八幡宮の茶の木稲荷の写真

階段の途中には「茶ノ木稲荷」さんもいらっしゃいます。

都会の中の緑のオアシス、ペットにもやさしい亀岡八幡宮です。

「亀岡八幡宮」

  • 最寄駅:各線「市ヶ谷駅」
  • 住所:新宿区市谷八幡町15
  • 電話:03-3260-1868

本物の猫ちゃんに会える「太宗寺」・新宿御苑前

太宗寺の本殿と猫の写真

こちらの境内で本物の猫ちゃんに会えると聞いてやって来ました。
太宗寺の看板の写真

亀岡八幡宮を出た後、「市ヶ谷駅」から東京メトロ南北線で四谷に行き、丸の内線に乗り換えて「新宿御苑前駅」へ行きます。

新宿御苑前駅の近くに太宗寺はあります。

とても広い境内です。

太宗寺にいた猫の後ろ姿の写真

あ、猫ちゃん発見!

太宗寺にいたサビ猫の写真

サビ猫ちゃん。きっとメスで、お耳カットの地域ねこさんですね。

太宗寺の三日月不動堂の写真

境内を入って左側に歴史を感じさせるお堂があります。「三日月不動堂」です。

太宗寺の三日月不動堂にいたサビ猫の写真

こちらでもサビ猫ちゃんを発見!こちらの子はしっぽが短いですね。

同じくらいの大きさで、きっとさっきの子と兄弟なんでしょうね。

太宗寺の境内にいたサビ猫の写真

おすましポーズ。

太宗寺の境内下にいた猫の写真

三日月不動堂の軒下にもいました!

こちらの子は薄い茶色が洋猫風できれいです。

太宗寺の塩かけ地蔵の写真

こちらの境内はとても広く、三日月不動堂の左横には塩かけ地蔵とお稲荷さんがいらっしゃいます。

願いが成就したお礼に、お地蔵さんにお塩をかけるそうです。

太宗寺の境内にいた2匹のサビ猫の写真

境内をぶらぶらしていたら、さきほどのサビ猫姉妹がやって来ました。

とっても仲良しです。

太宗寺の閻魔堂の写真

三日月不動堂の向かいには閻魔堂があります。

太宗寺の閻魔堂にいた猫の写真

閻魔堂の横にも茶トラの猫ちゃんを見つけました!

太宗寺の閻魔堂にいた茶トラ猫の写真

こちらの子は茶トラなので、きっとオスですね。

太宗寺の閻魔堂の看板と猫の写真

お寺と猫ちゃんって、本当に合いますね。

太宗寺にいた猫の写真

このしっぽの長いサビ猫ちゃんがとても人懐こくて、身体をなでさせてくれました。

こちらのお寺で見つけた猫ちゃんたちは、みんな同じくらいの小さめの体形で、きっと兄弟姉妹なのでしょう。

ちょっと表に出ると大きな新宿通りですが、ここなら安心して日向ぼっこできますね。

お寺の住職さんや檀家さんのやさしさを感じました。

「太宗寺」

  • 最寄駅:東京メトロ丸の内線「新宿御苑駅」
  • 住所:新宿区新宿二丁目9番2号
  • 電話:03-3356-7731

新宿で猫にまつわるお寺や神社を巡ってみましょう

お寺の招き猫像の写真

新宿にある、猫にまつわるお寺や神社をご紹介しました。

猫地蔵さんをまつっていたり、猫ちゃんの写真が置かれていたり、ペットの七五三やお守りが充実していたり、本物の猫ちゃんに出会えました。

どちらへ伺っても、猫愛をとても感じました!

人間だけでなく、猫が存在することを許してくれる空間は、訪れる人にやさしさを感じさせてくれますね。

今回ご紹介したお寺や神社はすべて新宿区内にありますので、一日でのんびりと周ることができますよ。

あなたも水筒とおむすびを持って、ぜひ新宿で猫にちなんだお寺や神社を巡ってみてくださいね。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ