猫ちゃんが大好きなウェットフード!
猫ちゃんの餌として大きく分けるとドライとウェットがありますが、ウェットの方が猫本来の食事内容に近いとされています。
どの様な時にウェットフードを使ったらいいのか、メリットとデメリットと共にご紹介します。
猫の餌として最適なウェットフード
猫ちゃんのごはんはどのタイプを使っていますか?使いやすいドライフードを使っている飼い主さんが多いのではないでしょうか。
最近パウチや缶に入ったウェットタイプのキャットフードが増えています。どの様に利用したら良いのかを、わかりやく解説します!
まず、ペットフードには水分含有量により大きく2つのタイプがあります。
ペットフードの分類
ドライフード | 水分10%以下。 俗にいうカリカリ |
---|---|
ウェットフード | 水分75%程。品質保持の為、 殺菌工程を経て密封容器に充填する。 缶詰、レトルトパウチなど |
ウェットフードだけにする場合は「総合栄養食」と記載されているものを選びましょう。
ドライフードと併用する場合は嗜好性の高い「間食」「その多目的食」を選ぶといいでしょう。
キャットフードの種類
キャットフードは目的によって種類が分かれています。
- ◯総合栄養食
- 毎日の主食として、これと水を与えることでそれぞれのライフステージにおける健康を維持できるように栄養が調整されている
- ◯間食
- おやつ。スナックという表示もされる
- ◯その他の目的食
- 特定の栄養を調整したり、カロリーを制限したりといった目的のもの
ウェットフードのメリット
では、ウェットフードにはどんなメリットがあるのでしょう?
- 水分量が豊富
- 低カロリー
- 高タンパク質、高脂肪で低炭水化物
- 味の種類が豊富
- 未開封での長期保存が可能
- 食べきりサイズが多く、鮮度が保てる
- 食いつきがいい
ウェットフードの種類と使い方
ウェットフードはその形状によっておおまかな種類があります。
- フレークタイプ・・ツナ缶のような形状
- パテタイプ・・・ペーストやムース状
- スープタイプ・・・素材にスープを加えた形状
仔猫ちゃんや、歯で噛みにくくなったシニアの猫ちゃんには食べやすいウェットフードが適しています。
もちろん単品であげてもいいですが、ドライフードとの併用もおすすめです。
食欲のない時は、人肌程度に軽く温めてあげると食いつきがよくなったりしますので、どうぞお試しくださいね。
ウェットフードのデメリット
ウェットフードにはデメリットもあります。
- 値段が高い
- 開封後の保存性が低い
- 歯垢がつきやすい
- 総合栄養食が少ない
- 水分が多い分、栄養素がドライフードと比べ少ない
これらのメリットとデメリットを考えながら、猫ちゃんに食事の楽しみを加えてあげましょう。
おすすめウェットフード
おすすめのウェットフードをご紹介します。
ロイヤルカナン インスティンクティブ
価格 | 12袋/2022円(税込) |
---|---|
主な原料 | 肉類(鶏、豚、七面鳥)、ポークプロテイン、 小麦グルテン、以下略 |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 小麦 |
特徴 | 添加物不使用 |
ロイヤルカナン・インスティンクティブは、猫が本能的に求める栄養バランスを実現しています。主原料はすべて天然由来。
着色料を使用していないので製品に色のバラツキがありますが、飼い主さんとしてはその方がうれしいですね。
カナガン チキン&サーモン
価格 | 12缶/5400円(税抜) |
---|---|
主な原料 | チキン(58%)、チキン煮汁 (32%)、サーモン(5%)、以下略 |
添加物 | 不使用 |
穀物 | 不使用 |
特徴 | 添加物不使用 |
新鮮なチキンとサーモンの旨味がとろっと混ざったスープ。猫ちゃんが本来必要とする高たんぱくなレシピで作りました。
人工添加物が一切入っていないところが飼い主さんにうれしいですね。素材の良さと、手がかかっている分、ちょっと高めのお値段です。
カルカン まぐろゼリー仕立て
価格 | 16袋/1040円(amazon) |
---|---|
主な原料 | 魚介類(かつお、まぐろ等)、肉類(チキン、ビーフ)、以下略 |
添加物 | 発色剤使用 |
穀物 | 小麦 |
特徴 | 主な原料は動物性たんぱく質で手ごろな価格 |
カルカン・まぐろゼリー仕立ては最適なカロリー設計と栄養バランスで猫ちゃんの健康をサポート。主な原料は魚介類と肉類で動物性たんぱく質たっぷり。
手ごろなお値段がうれしいですが、発色剤を使っている点がちょっと残念ですね。
ドライフードと使い分けてもっと美味しく健康に
猫ちゃんの好みや体調に合わせられるウェットフードはとても使いやすいですね。
シニアの猫ちゃんの食生活をサポートしたり、おやつ感覚でも使えるウェットフードはとても便利です。
最近はパウチタイプも増えてきたので、後処理も楽になりました。
ウェットフードのメリットを活かしながら、ドライフードとうまく組み合わせていってくださいね。