急死を招く猫の心筋症。かかりやすい猫の種類と、突然死を防ぐには

人間のみならず、いかなる動物にとっても心臓が侵されるということはその時点で即、生命の危険が迫っていることを意味します。当然その動物が猫であってもまったく同様です。

心臓の病気にはいくつか種類がありますが、そのひとつに「心筋症(しんきんしょう)」と呼ばれる心臓病があります。人間の心筋症は比較的よく知られる心臓病のひとつですが、猫の心筋症はどんな病気なのでしょうか?

原因や治療、そして寿命とのかかわりなども探ります。

猫がかかる3種類の心筋症。原因、かかりやすい種類、予後は?

人間の心筋症の場合、いくつかのパターンがありますが、いわゆる「突然死」の原因となる急性心筋炎が比較的よく知られるところでしょう。ウイルス感染による心臓病で、急死の確率が高いことで知られますね。

では猫の心筋症はどうかというと、やはりいくつかの種類があります。人間同様ウイルス感染が直接の原因になる心筋症、その他のさまざまな原因で心臓の構造的欠陥が先天的・後天的に生じる心筋症が多いです。

猫の心筋症は、主に

  • 肥大型心筋症
  • 拡張型心筋症
  • 拘束型心筋症

の3つのタイプに分類されます。

人間の心筋症発症のメカニズムは非常に複雑で、まだまだ解明されていない部分が大きいですが、猫の心筋症もやはり詳細なメカニズムはわかっていません。ただ、いくつか特徴があって、たとえば

  • 心筋(心臓を形成する筋肉)に異常が起こることで発症する心臓病の総称[定義]
  • (人間や他動物にくらべ)猫には多い心臓病である
  • 比較的左心室で多くみられる

など、ポイントが挙げられます。

遺伝が関係することもある肥大型心筋症

肥大型心筋症の最大の特徴は、左心室の心筋が肥大(ひだい=分厚くなる)することにより、左心室の容積が小さくなってしまうため、血液の量に制限がかかってしまう病気であるという点です。

猫の肥大型心筋症は現在明確な原因がわかっていません。傾向としては、6~10歳前後の短毛オス猫に多いというデータがあります。ということは、この傾向から、肥大型心筋症は遺伝と関係がありそう・・・

と推測できますね。実際その方面でも研究は進んでおり、特に

  • アメリカンショートヘア
  • ペルシア
  • メイクイーン

の3種については、どうも遺伝の可能性が高いのではないか、と考えられています。

ただ、名前のとおりアメリカンショートヘアは短毛ですが、ペルシアとメイクイーンは中~長毛なので、「短毛のオスに多い」という傾向とは矛盾が生じるように感じられるかもしれませんね。

しかし遺伝というのは「傾向どおりに性質が伝わる」というケースよりも、特に病気の場合「傾向通りにならないから遺伝の要素が関係している」というアプローチがむしろ有力な特記事項となる場合が多いんです。

タウリン不足は猫にも深刻!?拡張型心筋症

栄養ドリンクを飲む目的の1つを「タウリンの補給」に定めている人もいると思います。人間でもタウリン不足はいろいろな問題の原因になりますが、猫のトラブルの原因にもなることがあります。

しかも猫のタウリン不足は、重篤な心臓病の原因になることがあるんです。その心臓病の1つが「拡張型心筋症」です。タウリンは必須アミノ酸(食事などから一定量摂取しなければならないアミノ酸)の1つです。

拡張型心筋症は、肥大型心筋症とは反対に今度は心筋が薄くなってしまう心臓病です。特に左心房と左心室とを隔てる心筋が薄くなってしまうため、必要とする量の血液を送り出せなくなってしまいます。

タウリンと拡張型心筋症の因果関係が有力視されるようになったのは1987年のことですから、まだ最近のことですね。それ以降徐々に、キャットフードにもタウリンを配合するようになってきています。

まさか猫に栄養ドリンクを飲ませるわけにもいきません。タウリンがきちんと配合された(タウリン以外にも配合されるべき重要な栄養素はある)キャットフードを与え、猫の拡張型心筋症を予防しましょう。

ところがタウリン不足とはまったく無関係の、つまりはタウリンが十分足りている猫に起こる、突発的な拡張性心筋症もあります。このケースの原因の特定までは現状至っていません。

しかし

  • シャム
  • アビシニアン

が「タウリンとは無関係な拡張型心筋症」を発症しやすい傾向にあることから、このケースもやはり遺伝的な要因が何らかの影響を与えていると考えられますね・・・

心筋が硬くなる心臓病、高齢猫に多い拘束型心筋症

拘束型心筋症は、高齢の猫に比較的多いタイプの心筋症です。拘束(こうそく)は「縛り付ける」といったニュアンスのことばですが、心臓が縛り付けられたように金縛りの状態になってしまう心筋症です。

なぜ心臓が金縛りになってしまうのかというと、心筋が伸縮性を損なうからです。心臓は心筋が伸び縮みすることで血液を取り込み、送り出すポンプの仕組みを構築している臓器です。

ですから心筋が伸縮性を損なうということは、心臓としての基本的な機能まで損なわれてしまうことを意味します。これが拘束型心筋症の非常に怖い特徴です。

また、はじめに拘束型心筋症を発症し、その後肥大型・拡張型の心筋症を併発することもあります。そういう意味では心筋症のなかでも非常に厄介なタイプであるといわなければなりません。

たとえ普段元気であっても、10歳以上になるとこのタイプの心筋症が増えてきます。要注意ですね。

猫の心筋症にどう向き合うべきか。治療の方針について

猫の心筋症は、猫の病気のなかでもかなり重篤な疾患のひとつで、寿命にも大きくかかわってきます。正直、猫の心筋症の予後は良好とはいえず、心筋症が原因で愛猫の最期を迎えたという飼い主さんは多いです。

とはいえ、比較的軽度の心筋症であれば十分治療は可能ですので、あきらめず、そして少しでも猫の苦しみを緩和できるような適切な治療を行うことが望まれます。

では、ここからは猫の心筋症の治療について、タイプごとにまとめます。どのタイプの治療でも、心臓の病気ですから、とにかく猫のストレスを最小限にとどめることが治療に際しての最重要ポイントになります。

自力で治療できるレベルをはるかに超越した病気なので、主に病院での治療の方法をまとめます。

タイプ 治療法 備考
肥大型心筋症
  • 心筋の肥大を抑える薬を投与する投薬治療
  • 特に肺水腫を併発している場合、利尿剤による投薬治療も並行する
  • 血栓予防、血栓溶解を目的としたアスピリン投与
猫のストレスをできるだけ軽減するための生活指導
拡張型心筋症
  • 低体温症、脱水を併発しやすく、症状が見られればそれぞれ身体を温める、輸液などの治療が行われる
  • 胸水を認めた場合、胸水を除去する(緩和的療法)
  • 血管拡張剤、利尿剤、強心剤など、症状レベルごとの投薬治療
  • 心不全を認めた場合は入院による集中的な治療が必要
タウリンを豊富に含む食材を中心とした食事に切り替えることが推奨される(米国飼料検査官協会AAFCOは100kcalあたり25mgのタウリンを配合したフードを推奨)
拘束型心筋症
  • 肺水腫を認める場合、利尿剤を投与する投薬治療
  • 血管拡張剤、血栓予防薬を投与する投薬治療
寿命と大きくかかわるタイプの心筋症で、絶対安静かつストレスを与えないことを重視した生活を心がける(2年生存を目標とする)

希望を捨てず粘り強く治療したい猫の心筋症

猫の心筋症は、そのメカニズムの大部分が解明されていないため、現状では、完治するのは正直難しいと考える必要があります。しかしだからといって絶望する必要はありません。

あきらめず、粘り強く治療し、「これ以上の悪化を食い止める」ことさえかなえば、その後何年も生存できる可能性も十分あります。そのためには、闘病の覚悟が人間の側にも必要になります。

ただ、特に拘束型心筋症の場合、多くは徐々に症状の悪化をみなければならないのが現実です。その場合でも、考えうる最も良い形の最期を迎えさせてあげる努力は惜しまれるものではないでしょう。

厳しい病気ではありますが、希望を捨てず、最後までがんばって治療していただきたいと切に願います。

みんなのコメント

  • RURUSAN より:

    今日愛猫が亡くなりました。13歳♂mix黒猫 野良猫の仔猫を保護しました

    少しお付き合い下さい。

    病院の検査後麻酔から目が覚めた状態で連れて帰り家に着いたらぐったりしてそのまま死んでしまいました。
    酸素室をレンタルしてお薬をもらって
    二週間後に病院に連れて行く予定でした。突然のことでこんな事ってある?(ToT)って感じです
    ずっと息が荒かったのに早く病院に連れていかなかった私が悪いです
    家ではご飯も食べて自分でおしっこもいくし高いテーブルにもジャンプできてたのでまだ元気だと思ってました。
    暴れる猫だったので詳しく検査するには麻酔をかけてするって事と麻酔が命取りになるかもという説明もされましたが原因が分からないと治療が出来ないとも言われたし見た目は元気だったので検査をお願いしました。
    検査結果を聞くと相当悪くてレントゲンの肺は回りも真っ白でほとんど息が出来ていないのとエコーの心臓は心臓の筋肉が分厚くなっているという様な説明でした。途中からちょっと気が動転してしまいよく覚えていません。
    まず肺炎の治療をして家では酸素室に入れて良くなってきたら心臓の治療をするというような内容でした。
    病院の酸素室で麻酔がしっかり覚めてから連れて帰って下さいと言われて
    待っていました。
    肺炎は二週間もつ注射をして心臓はお薬をもらいました。
    連れて帰っても良いということで帰りました。道中20分くらいかかります。もうすぐ家に着く頃にちょっと痙攣みたいな舌をだして苦しそうでした。どうしたら良いか分からず何も出来なくて家についてキャリーからだしてあげたときは少し反応があった様に思いますがぐったりしておしっこもしていました。すぐ動物病院に戻りましたが
    時間がかかり過ぎてて蘇生は無理でした。心臓マッサージをしてもらいましたが遅かった様です。
    もうショック過ぎて後悔ばかりです。
    私なりに原因を知りたくてこのサイトを見つけました。
    心筋症は、猫の病気のなかでもかなり重篤な疾患のひとつで、寿命にも大きくかかわってきます。正直、猫の心筋症の予後は良好とはいえず、心筋症が原因で愛猫の最期を迎えたという飼い主さんは多い・・・と書かれてたのを読んで病名は聞かなかったけれど私の愛猫は心筋症から肺に水がたまってて息が荒くなってたのかな?と(T-T)
    猫はギリギリまで自分で生きようとする動物と本で読みました。
    見た目は元気?そうでもかなり悪かったんだと今思っています。息が荒いなと気づいていながら病院に連れて行くストレスを気にして様子をみるだけでした。
    今朝愛猫はご飯も食べてうんちもしていつもの場所でゴロンって寝てました。それを心を鬼にしてと言い聞かせて嫌がる愛猫を病院に連れて行きました。
    検査をしたから分かった事ですが
    最後にかなりのストレスを与えてしまい検査(麻酔)でとどめをさしたみたいです。放っておいてもこの状態だったら3日くらいで急変して死んでいたかもしれないと先生は言われました。
    無理に病院には連れて行かず天寿を全うさせてあげれば良かったと思います。でも検査をしたので病気が分かったのもあるしそのまま家で苦しみながら原因が分からずに死んでいたかもしれません。どちらにしても後悔は残ります。
    心筋症は予防出来なくても早期発見出来て治療が出来る病気だった。
    甘く考えてた自分が情けなくて悲しいです。愛猫ちゃんごめんなさい ごめんなさい ( TДT)
    今愛猫の亡骸を前に時間を戻せたらと言う思いとどうにも出来ない現実の中気を紛らわしたくてコメントしました。

    明日火葬してもらってお別れします

    • 太郎ママ より:

      こんにちは〜皆さんと同じく、先週ぐらいから、なんか?呼吸か早くないかな?って思いネットで寝てる時の呼吸を数えて下さいと言う事で、かなり回数が多くやはり何か?おかしいと思いましたが?猫を飼われてる方なら、お分かりになるでしょうが、ペット病院に連れて行く不安があって、まず車を怖がります、そして病院の先生、スタッフの方を怖がります、なのでいつも、明日まで明日までと様子を見てしまいます、いつも、家に来てくださるペット病院がないのかと?今回病院にいきまして、検査の結果、拘束型心筋症と診断され、胸水がいっぱい溜まっていました、苦しかった事でしょう、先週金曜日に胸水を抜いて帰った日はとても元気になりましたが、日に日に元気がなくなり、今日はおしっこも、うんこもしていません、ずっと寝ています、呼吸も早いです、心筋症はかなり、重症な病気とネットとかでも、書いてありました、飲み薬をもらいましたが、量も多く餌にまぜましたが、匂いでばれてしまい、食欲もないので薬も満足に飲めていません、きっともう前の様に元気なる事はないのかな?と、思っていますが?もう少し悪くなったときに、病院に連れて行くか?静かに家で見守るか?今とても悩んでいます、とても辛いです。どなたか?心筋症で回復された方とか?いらっしゃいますか?うちの太郎は胸水が溜まるぐらいですので、もう既に重篤な状態なのでしょうが?

      • フラッシュ より:

        自分の猫も拘束型心筋症と2週間前に診断されました。
        まだ4歳です。
        長くて2〜3年と言われて頭が真っ白になりましたが辛抱強く薬を飲ませて少しでも長生きしてくれるように願いながら毎日過ごしています。

  • 煮干しちゃん小屋 より:

    うちの 猫ちゃんもおとといに、天国行きました。やはり心臓病で、去年9月重い心臓病事分かり薬飲んで飲み続けて、余命2週間と言われて、でも今年の夏まで 10カ月も元気に生きてくれました。かなり 痩せて生きましたが、病気じゃないみたいな元気居てくれました。可愛い とても美人な猫ちゃんでした。胸に水たまり何回か病院行って抜き行きました。薬代かかりましたが 頑張って生きてくれたので とても嬉しいく毎日が家族一員として、居たので沢山の思いであります ・・・・今までありがとう天国元気居てねー

  • チロのお母ちゃん より:

    うちの子も3日前に天国にいきました。生まれつき肥大型心筋症で3歳で発作が出てからずっと頑張って薬を飲んでくれた女の子でした。まだ寂しくて泣いてます。8歳10ヶ月頑張ってくれたと思ってます。かわいい、かわいいチロ。
    これからも大好きだよ。

  • まめ より:

    今日
    拘束型心筋症と診断されました。
    13歳オスのアメリカンショートヘアです。
    8キロ超えのおっとりした優しい子です。
    急に動けなくなりたくさんお水を吐いていて慌てて病院に連れて行きました。
    そして、このサイトを見て珍しくない病気であるのかと驚きました。
    ほんとうにつらいです。

  • ツブコナ より:

    8歳の雄猫。
    突然亡くなりました・・

    本当にいつも通りでした。私たちが寝室に行った直後、大きな物音で慌てて駆けつけると、びっくりするほどフニャフニャで全く力が入らず倒れていました。
    何がどうなったか分からず名前を呼びましたが、2、3回短い呼吸をして息が止まりました。
    心臓も止まっており、瞳孔も開いていました。
    ハッとして知識のない心臓マッサージと人工呼吸を試みましたが、ダメでした。
    もっと知識があれば・・
    もっと諦めずに頑張れば・・
    健康診断に行っておけば・・
    後悔ばかりです。

    いつも通りご飯も食べ、いつも通り排泄をし、いつも通り脱走を試み・・
    あまりにも短時間で逝ってしまいました。
    主人は「苦しい時間は短かったはずだよ」と慰めてくれましたが、私が殺してしまったと悔やみきれません。
    突然死だったので、心筋梗塞だったのかな?と憶測しますが、本当はずっと苦しかったのかな?

    家が静まると同居猫が鳴いて探します。
    同じ後悔をしないよう、すぐに健康診断の予約を入れました。
    蘇生法も勉強しようと思います。

    ごめんね。
    今までありがとう。
    ずっとずっと忘れないからね。

    • おにぎり より:

      一昨日、うちの8歳の雄猫が突然亡くなりました。ツブコナさんの猫さんとほぼ同じ状態で病院で心臓マッサージを40分に注射をしてもらいましたが、蘇生できず心不全といわれました。亡くなる直前までいつも通りに食事し、おやつをせがみ、排便もしていたので、健康だと疑っておらず突然の事でまだ信じられません。ツブコナさんの記事を読んでいて涙が止まりません。不勉強で甘かった自分に今は後悔しかなく辛いです。
      今日、火葬なのでお別れします。
      本当にごめんなさい。ありがとう。

  • しらたまがんばれ! より:

    今日、飼い猫が拘束型心筋症と診断され入院しました。まだ2歳にもなっていないのに…悲しくて辛くて涙が止まりません。思い返せば2週間前に体調不良で病院に行った時レントゲンを勧められたけど血液検査だけにしてしまいその時レントゲン撮影をしておけばと、発見が遅れてしまったことをすごく後悔しています。色々サイトを見ても余命が短く他の病気も併発するみたいでこれからのことを思うとさらに涙が出てしまいます。我が家に来てくれたことが幸せであったと思ってもらえるように最善を尽くしたいです。心がはちきれそうなので投稿しました。

  • 理子 より:

    1歳のスコティッシュフォールドのオス猫が肥大型心筋症になってしまいました。まだ元気ですが心配です😭

  • じゅん より:

    うちの猫も、今日心筋症の疑いありと診断されてしまいました。まもなく二歳だと言うのに、心配でたまりません。

  • ちーたん より:

    一昨日、マンチカン男の子を肥大心筋症で亡くしました。余命半年と宣告されてたのですが、食欲もあり気にしないでいました。ただ最近は痩せたなーと。。

    朝起きて変わらず窓辺で外を眺めて、いつも通りだったのに、家族みんなを見送った矢先に、口呼吸をしてカーテンに隠れてしまって、、あとを追ったけど
    部屋を駆けずり回り、1番暗い部屋で意識を無くしてそのまま逝ってしまいました。あまりにも突然で。。
    昨日小さくなったお骨で帰ってきました。。
    今でも大好き!!ありがとう。

  • ちゅんちゅん より:

    一昨日、マンチカン男の子を肥大心筋症で亡くしました。余命半年と宣告されてたのですが、食欲もあり気にしないでいました。ただ最近は痩せたなーと。。

    朝起きて変わらず窓辺で外を眺めて、いつも通りだったのに、家族みんなを見送った矢先に、口呼吸をしてカーテンに隠れてしまって、、あとを追ったけど
    部屋を駆けずり回り、1番暗い部屋で意識を無くしてそのまま逝ってしまいました。あまりにも突然で。。
    昨日小さくなったお骨で帰ってきました。。
    今でも大好き!!ありがとう。

  • ちゅん より:

    一昨日、マンチカン男の子を肥大心筋症で亡くしました。余命半年と宣告されてたのですが、食欲もあり気にしないでいました。ただ最近は痩せたなーと。。

    朝起きて変わらず窓辺で外を眺めて、いつも通りだったのに、家族みんなを見送った矢先に、口呼吸をしてカーテンに隠れてしまって、、あとを追ったけど
    部屋を駆けずり回り、1番暗い部屋で意識を無くしてそのまま逝ってしまいました。あまりにも突然で。。
    昨日小さくなったお骨で帰ってきました。。
    今でも大好き!!ありがとう。

  • アウル より:

    我が家の黒猫は5歳11ヶ月でおそらく拘束型の心筋症だと言われました。
    今朝とつぜん呼吸が荒かったので病院にいったら、胸水がたまっておりそのような診断でした。
    入院していますが、心配で心配で堪らず。結婚や出産・離婚 ひとり親生活スタートの人生の辛い時を共に過ごしてくれた伴侶に近い存在なので 心が擦り切れてしまいそうです。

    たまらず、こちらにコメントさせていただきました。

    よんでくださり、ありがとうございました。

  • しいちゃん より:

    先月6歳の雄猫を心疾患で亡くしました。
    一年前に心エコーを進められましたが、元気だったので、気にしないでいました。昨年秋に子猫を拾い一緒に健康診断受けましたが、やはり心臓に問題ありということで心エコーを行い、左心室肥厚と弁の締まりが良くないとの診断でした。その日はいまのところは薬の必要はないとのことで自宅に帰ったのですが、呼吸がかなり苦しそうですぐ病院に戻りICUにて入院、翌朝には呼吸が落ち着いて退院となりました。それから2週間後、大きな鳴き声を上げ息も絶え絶えになり、夜間診療に駆け込みました。肺水腫を起こしているので助かる可能性50パーセントと言われ、祈る気持ちでいましたが、持ち直し退院することができました。でも再度肺水腫を起こしたら難しいいと言われました。それからの半年間は入退院の繰り返し、2回目の肺水腫にもなり、酸素室レンタル、毎日二回の心臓の薬、利尿剤の投与、胸水抜去数回、食事がとれない時期は一週間入院し、鼻から流動食を入れたりと何度となくこれが最後かと諦めの気持ちになりましたが、愛猫の生命力が強く落ち込んではいられないと思う日々の繰り返しでした。亡くなる4~5日前はいつになく調子が良さそうで、このまま頑張ってくれると信じた矢先、ベランダの角に隠れてしまい、目の表情からこの時がお別れだと察しました。翌朝ICUに入院し、先生もいろいろ手を尽くして下さいましたが、夜中に天国へ旅立ってしまいました。
    毎日この子の事を考えると涙が止まらなくなります。
    何回も胸水抜いたりとつらい治療も本当に頑張ってくれました。
    治療しなければ、もっと早く別れが来たかもしれないけれど苦しみが短くて済んだかもとかいろいろ考えるとわからなくってしまいます。今は6年間ともに過ごした事に感謝し、天国で安らかに眠ってくれることを祈るばかりです。

ツブコナ へ返信する コメントをキャンセル

ページトップへ