小さな野生猫オシキャット。きれいなヒョウ模様と賢い性格が魅力

野生感のただよう見た目を持つオシキャット。パッと見た感じはベンガルとよく似ているため、オシキャットとベンガルは同じ猫種だと思っている方も多いです。オシキャットとはどのような猫なのでしょうか?またベンガルとの違いは?

今回はワイルドな見た目のオシキャットについてご紹介していきます。

オシキャットの基本情報

小さな野生の猫といった言葉がとてもよく似合う見た目のオシキャット。綺麗なヒョウ柄模様とスマートな体がとてもワイルドですが果たしてどんな猫なのでしょうか?まずは基本情報を順番にご紹介します。

体重と身体の特徴

オシキャットの平均体重は3~6.5Kgと通常の猫の平均体重とさほどかわりはありません。

胸元は深く、後ろが少し高い背中を持っています。筋肉質タイプの猫で手足の筋肉がとても発達しています。尾はかなり長く細めなのも野生を彷彿させるのに一役買っています。

目のカラーと特徴

目のカラーはグリーン、ヘーゼル、イエロー、ゴールド、オレンジ、カッパーと青色のカラー以外が見られ、かすかにつりあがったアーモンド形の大きな目をしています。

被毛カラーと特徴

オシキャットの魅力はなんといってもその美しいヒョウ柄を思わせるスポットです。

見事なまでのヒョウ柄ですが、よく見てみるとこのスポットはアメリカンショートヘアのようなクラシックタビー模様が切れたものだということがわかります。

横からよく観察するとクラシックタビーの模様に並んでいるのが確認できますのでオシキャットを見る機会がありましたら是非ご自身の目で確かめてみてください。

被毛カラーはブラック、チョコレート、シナモン、ブルー、ライラック、フォーンが存在します。体表に沿って寝ている被毛は光沢があり、とても肌触りがいいのも特徴です。

オシキャットとベンガルの違いは?

オシキャットとベンガルは見た目が似ていますが全く違った歴史を持った猫種です。オシキャットとベンガルの違いをそれぞれ見ていきましょう。

外見の違い

オシキャットとベンガルは見た目が似ていますが並べてみてみると違う猫種だということがわかります。まず違うのは体の大きさです。

オシキャットの体重は3~6.5Kgと中くらい~大柄な体をしていますがベンガルは8Kg前後と、とても大きな猫なのです。ベンガルをテレビや写真でしか見たことがない人はその大きさに驚きます。

またベンガルはヒョウ柄しか存在しないオシキャットと違い、斑点柄や縦模様の猫も存在するのも大きな違いです。

ルーツの違い

オシキャットはアビシニアン色のポイントを持ったシャム猫を作ろうとしたブリーダーにより偶然生み出された猫です。シャムとアビシニアンを交配させて偶然生まれたベージュに茶色の細かなスポットを持ったワイルドな猫が始まりです。

一方ベンガルは野生のベンガルヤマネコとイエネコを交配させて生みだされました。そのためベンガルのほうがオシキャットにくらべ身体も大きくなっています。オシキャットとベンガルの違いはこのルーツにあるのです。

ベンガルのほうが野性的?

野生のヤマネコと交配されて作られたベンガルですが、実はベンガルは社交的で野性らしく人を襲うなんてことはもちろんありません。

運動量が多くとっても元気で退屈が嫌いです。そのため留守番が少し苦手だとも言われています。

一方オシキャットもベンガルと同じで元気が有り余っているのか、いつも遊んでほしそうにしています。

性格も社交的で頭もよくしつけがしやすい猫として有名でもあります。2匹の性格の違いとしてはオシキャットのほうがやや社交的だというくらいでどちらも明るくて楽しい猫です。

▼オシキャットに外見が似ているベンガルの特徴についてはこちらもご覧ください
ベンガルは物静かで優しい猫。ワイルドな外見とのギャップが魅力

オシキャットの語源はヤマネコのオセロット

オシキャットという名前の語源はヤマネコのオセロット(Ocelot)からきています。オセロットとは「猫科最高の美しい被毛」とされその毛皮は最高級品とされています。

その美しい被毛から毛皮やコートの為に乱獲され現在ではその個体数は100匹以下となっている絶滅危惧種のヤマネコとなっているんです。

そんな美しい被毛を持つオセロットと似ていることから、オシキャットと命名されました。オシキャットの人気は世界的にも高く、ワイルドな見た目と賢くしつけのしやすい従順な性格が人気です。

オシキャットの性格と飼い方

オシキャットはそのワイルドな見た目とは裏腹にとても従順で、「犬のような猫」と言われています。

とても賢い猫でもあり、名前を呼んだら来る、取ってこいをする、お座りをする、リードをつけて散歩もできると本当に犬のようなことができます。

▼犬のように芸を覚えることができるなんてすごいですね
猫に芸を覚えてもらう方法。お手、お座りもストレスのないように!

とても寂しがりで甘えん坊、活発で運動が大好きといった子供のような無邪気さも持っています。人にはとてもなつくので子供がいる家庭でも問題なく飼えるでしょう。

ただオシキャットはとても繊細な一面も持っています。日頃のストレスには弱いのでストレスを与えない生活を心がけるようにしましょう。

オシキャットを飼う上で気をつけたいのが食事です。筋肉質な体をもつオシキャットは運動量も多いため食事も栄養価の高いものを与えるようにしてあげまよう。

またブラッシングは短毛種なので頻繁には必要ありませんが1日1回程度はしてあげるといいでしょう。

オシキャットが気を付けたい病気

オシキャットは特に遺伝疾患などは発見されておらず、通常の猫と同様腎臓の病気や尿結石は気を付けるようにしましょう。ただ前述したようにとてもストレスを溜めやすく、ストレスに弱い猫種でもあります。

ストレスによる脱毛や病気には十分に配慮して生活環境を整えてあげるようにしましょう。万が一ストレスが原因と考えられる症状が出た場合は、獣医師に相談しストレスの原因を排除するように心がけましょう。

とくに環境の変化、引っ越しや模様替えは慎重に行ってあげてください。

▼ストレスが溜まると、猫が鬱病になってしまうこともあるのです
猫の鬱症状と原因。大切な猫がうつ病とわかった時の対処法

オシキャットの購入方法と平均価格

オシキャットは比較的ペットショップで見かけることができる猫種です。その際の販売価格は平均で15万円程度。オシキャットの魅力はその美しいヒョウ柄のため、スポットの美しさが価格に大きく関係があります。

チャンピオン猫を親に持つスポットが美しい猫だと30万円以上することもめずらしくありません。またオシキャットはペットショップで見かけることはありますが、必ず取り扱いがあるというわけではありません。

タイミングによってはオシキャットを取り扱っているショップを何件も見て回らなければならないことも。オシキャットの購入を考える場合はブリーダーに直接問い合わせるのが早い場合もあります。

オシキャットのブリーダーは決して多くはありませんが、お近くの信頼できるブリーダーを見つけることができれば購入後も何かあれば相談に乗ってくれますので是非お近くのブリーダーから購入することも検討してみてください。

▼ブリーダーの中でも特に信頼できるキャッテリーからの購入がオススメです
キャッテリーとは。世界的な団体に認定された猫ブリーダーの秘密

オシキャットはワイルドな見た目とは裏腹に甘えん坊

とても野生感があるワイルドな見た目とは裏腹に寂しがりで甘えん坊なオシキャットは、とても魅力的な猫ですね。

ヤマネコのような見た目と子供のような無邪気さと犬のような従順さが共存する魅惑のヒョウ柄猫、オシキャットを家族として迎え入れることを是非検討してみてはいかがでしょうか?

みんなのコメント

  • ag_mama より:

    オシキャットにもアメショーと同じ様なタビーの子もいます。我が家の子はブリーダーさんから来た純血の子ですが、あまりの可愛さにタビーの子も譲っていただきました。

ag_mama へ返信する コメントをキャンセル

ページトップへ