猫砂を散らかす原因と対策。おすすめトイレ、猫砂、マットはこれ!

愛猫が猫砂を散らかすことにお悩みの飼い主様、猫砂が何故飛び散るのかご存じですか?愛猫が猫砂を散らかす原因を知れば、解決する方法も見えてきます。

今回は飼い主のストレスの1つ、愛猫が猫砂を散らかす理由と対策についてご紹介します。

愛猫が猫砂を散らかす3つの理由

それでは早速愛猫が猫砂を散らかす理由を見てみましょう。原因を知れば対策方法も見えてきます。

1.排泄後の砂かき

トイレで排泄した後、後ろ足や前足で必死に砂をかけている過程で勢いあまって砂がトイレの外に散らばるといった原因がまずはあげられます。

何故、猫はこのような行動にでるのかご存じですか?猫が排泄後に猫砂をかけるのは、排泄物のニオイを隠すためなのです。

猫の祖先は、もちろん自然界で生きていた野生の動物です。排泄物の匂いは外敵に居場所を知られてしまう可能性があります。

そのため、排泄物に土をかけて匂いを隠していました。現在、外敵のいない環境で生活をしているイエネコもはるか祖先から続く習性で無意識に砂をかけているのです。

2.肉球の間に挟まった猫砂

猫の肉球は全部繋がっておらず、少し間が空いていますよね?この肉球の間に猫砂が挟まってしまうと、そのままトイレを出た猫の足から猫砂を散らかしてしまうのです。

トイレから離れた所に猫砂が散らばっているのはこの肉球の間に挟まっている猫砂が原因でしょう。

3.猫砂で遊ぶ

少し大きめの猫砂を使っている場合、猫によっては猫砂をおもちゃにして遊んでしまう可能性もあります。

例えばトイレの近くに落ちている猫砂を前足でパンチして遊んだり、転がる猫砂をボールのように追いかけたりしてしまいます。

そうすると知らず知らずのうちに猫砂が部屋の隅に散らばってしまい気づいた時には部屋中猫砂だらけ!なんてこともあります。

猫砂が散らからない為の対策

猫砂を散らかす猫ちゃんにお困りのかた、少しだけ対策をすれば解決できるかもしれません。散らかすのを防ぐ対策をご紹介します。

猫砂を大きめの物に変える

猫砂は小さい粒の物だと肉球に挟まりやすく、軽いものだと砂をかけている時にトイレから飛び出し散らかる原因となります。猫砂は粒が大きく、軽すぎないものを選ぶようにしましょう。

トイレを変える

猫のトイレを思い切って変えるのもおすすめです。猫砂を散らかしやすいトイレは縁の浅いオープンタイプのものです。

トイレを覆っているフルカバートイレにすれば愛猫が猫砂を散らかすのを防いでくれますのでお困りの方は検討してみましょう。

またトイレの大きさを変えるのも有効な手段です。狭いトイレだと猫砂がトイレから散らばりやすいので、お部屋のスペースがあるなら今のトイレより大きめのトイレに変えるのもおすすめです。

ただし、猫ちゃんは非常にデリケートなので今まで違うトイレになると警戒して使わないということもあります。

そうなると粗相の原因、膀胱炎を引き起こす原因となる可能性もあります。猫のトイレを変える場合は元のトイレを撤去せずに新しいトイレと併用しながら徐々にシフトしていくようにすると、猫ちゃんもストレスが軽減されます。

トイレを変える場合は無理をせず、愛猫のペースに合わせて変えてあげるようにしましょう。

トイレマットを敷く

肉球に挟まった猫砂、外に飛び出す猫砂を広範囲に広げないために猫ちゃんのトイレの周りにマットを敷いてみましょう。

猫砂を散らかす猫ちゃん専用のマットも売っていますし、人工芝をトイレの周りに敷いている愛猫家もいます。

どちらを使うかは猫ちゃんがトイレを警戒せずに使ってくれるかということと、飼い主様がどちらが好みかによりますので愛猫の性格を考えながら検討してみて下さい。

もう散らかさにゃい!トイレ・猫砂・マットのおすすめ商品

猫砂を散らかす愛猫にお困りの飼い主様、いざ猫砂やトイレを変えようと思ってもたくさんある商品の中でどれがいいのかわからないですよね?

今回は猫砂を散らかす愛猫におすすめのトイレ、猫砂、マットをご紹介します。是非参考にしてください。

トイレ

【アイリスオーヤマ 上から猫トイレ】
アイリスオーヤマ 上から猫トイレ商品イメージ

猫砂が飛び散らないと話題のトイレです。全体を覆っているので従来のトイレのように、猫砂がトイレから飛び出すということがほぼなく、トイレの天井についている溝が猫の肉球に挟まった猫砂を取り除いてくれます。

猫砂が部屋中に散らばって困っている方は是非試してほしいトイレです。見た目もスタイリッシュでおしゃれなのでとても人気です。システムトイレではないので、そちらだけ購入前にご注意ください。

【アイリスオーヤマ 1週間取り替えいらずネコトイレ】
アイリスオーヤマ 1週間取り替えいらずネコトイレ商品イメージ

システムトイレをお探しの方はこちらがおすすめです。フルカバータイプなのはもちろん、こちらは入り口も蓋がしてあるので猫砂をかけるときに散らかるのを防いでくれます。

お掃除するときは前フードが大きく開きますので楽にお掃除をすることもできます。入り口には砂落としマットもついているので、肉球についた猫砂も最小限に抑えることができます。

猫砂

【花王 ニャンとも清潔トイレ 大きめの粒】
花王  ニャンとも清潔トイレ 大きめの粒商品イメージ

システムトイレをお使いの方でしたら是非こちらのチップをお試し下さい。飛び散りにくいように、大きめの粒となっているので肉球にも挟まりにくく飛び散りも少なくて済みます。

マット

【イージオロジー 猫用砂取りマット】

イージオロジー 猫用砂取りマット商品イメージ

マットが小さすぎると猫砂をキャッチしきれず結局部屋中に散らばってしまいますが、こちらは特大サイズのマットとなっていますので、とにかく部屋に猫砂が散らばるのを防いでくれます。

特殊加工されたマットが肉球に挟まった猫砂まで取り除いてくれます。見た目もおしゃれなのでお部屋のインテリアと調和もするおすすめの商品です。

【ITOMTE 猫砂マット】
ITOMTE 猫砂マット商品イメージ

二重構造になっている特殊なつくりのマットでとにかく掃除がしやすいです。表面のマットには穴が開いていて、肉球に挟まった猫砂を取り除いてくれます。このマットのすごいところは湿気を吸収しカビの発生を防いでくれることです。

トイレ周りのマットは汚れやすいので、掃除がしやすいこと、カビが生えにくく優れた耐久性をもっているということはポイントが高いですね。

猫砂を散らかすのは猫の習性

猫砂を散らかす愛猫にストレスを感じている飼い主様も多いと思いますが、猫砂を散らかすのは猫の習性なのでこればっかりはやめさせることはできません。

しかし私たち飼い主が少し気を付けてあげるだけで、猫砂が散らかるストレスが軽減されるはずです。

今回紹介した方法を試していただいて是非ストレスのない幸せな猫ライフを送ることに役立ててくださいね。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ