猫が寝転がるのはどうして?ごろりん行動に隠された猫の気持ち

あなたの愛猫は、日頃からお腹を見せてゴロンと寝転がってくれますか?あの体制は本当に飼い主から見ていても無防備で、心底癒されますよね。

外で生活している猫の場合はお腹を見せることはかなり少ないですが、家で飼われている猫は寝転がる割合が格段に多くなります。

「ちょっとちょっと……そこまで無防備にしちゃっていいの?」なんてふと思ったりもしますけれど。

でも、猫が寝転がっている時の気持ちは意外にもたくさんあるのを知っているでしょうか。

これを知っておくことで、飼い主の仕方も学ぶことができますよ。

猫がお腹を見せて寝転がる理由はたくさんあった!

猫が寝転がる理由 35781

猫が寝転がってお腹を見せてくれると、とってもほんわかした気持ちになれるものです。

猫が寝転がる理由 35782

うちの愛猫の〈先生〉と〈ニセ蔵〉は子どもがいるとあまり寝転がってくれないんですが、たま~にかわいいお腹を見ることができるんですよね。

本音では、もっといっぱいゴロンとしてくれないかな~と思っているんですけど。騒がしい子どもが二人いるのでなかなか難しいのかもしれませんがね。

猫が寝転がるのには、たくさんの理由があるんです。この理由を知っておくと、寝転がっている愛猫が今何を考えているのかが分かりますよ。

単純に甘えたいから

まず定番のところから見ていきましょう。やはり1番多いパターンといえば、〈大好きな飼い主に甘えたい〉からでしょう。

子猫の場合は特にこの理由が多くなります。

「母猫にしてもらうように優しく触ってもらいたい」という気持ちがあるので、母猫になってあげるつもりでしっかりと甘えさせてあげましょう。

大人になっても〈飼い主に対して甘えたい〉という欲求はやはりあるので、このサインをされた時には甘えさせてあげて満足してもらいたいですね。

何かを要求しているとき

猫が飼い主の近くにいる時、いきなりパタッと倒れこんでお腹部分をゴロンと見せたりすることはないでしょうか。

そして、猫の目は飼い主の方をじーっと見つめている。

猫が寝転がる理由 35783

そんな時は、猫が飼い主へ何かを要求しています。かわいい視線と同時にしっぽをフリフリしていたら、「遊んでくれよ~」というハッキリとしたサインですね。

猫のお気に入りのオモチャで遊んだりしてあげると、欲求も満たされることでしょう。

ただし、この時の猫の気持ちとしては〈遊んでほしい!〉という気持ちが強いので、ちょっと興奮気味であることを覚えておきましょう。

手や服に傷が入ったりすることもあるので、注意してくださいね。

この時の猫はストレスが溜まっていることもあるので、なるべく飼い主が遊んであげたりして対応してあげるようにしましょう。

猫なりの気持ちの切り替え・リセット

猫が1人でいきなり寝転がったり、クルクル回転したりすることはありませんか?そんな時には猫は気持ちの切り替えや気分転換をしています。

うちの先生はたまに寝転がったり回ったりすることがあるんですよね。

しかも玄関のタタキでもそれをやったりすることがありまして。さすがにタタキだと、「そんなに寝転がったら毛が汚れちゃうよ~」とは思うんですが……

これは猫なりの気持ちのリセットなので、なるべくソッとしておいてあげるようにしています。

この時の先生は実に生き生きしているんですよね。日頃のたまったストレスを、コロコロと思いっきり寝転がることで発散しているんでしょう。

人間への信頼の気持ちを現したい

やはり猫にとってお腹は弱い部分なので、この部分を周囲にさらけ出すことで「こんなにも信頼しているんだよ」という気持ちを表しています。

飼い主としてはこんなにもお腹を出してのんびりしてもらえたら、嬉しくなりますよね。

このポーズをすることで、飼い主への信頼の気持ちを表していますし、同時に今いる場所が安心できる空間であることも意味しているんです。

〈猫は家につく〉というほど、猫にとって住まいは重要なのです。この寝転がるポーズをしているという事は安心できる場所だということ。

お腹を見せて寝転がることで、危険な事態にいきなりなったとしてもすぐに対応をすることは難しくなります。

「何かあったとしても、飼い主さんが自分を助けてくれるから大丈夫」と考えているのかもしれません。それは飼い主にとっても嬉しい事ですよね。

▼お腹を見せてくれることは、猫からの信頼の証なのです
猫がコロンとお腹を見せる意味。実は特別なきもちが隠されていた!

気温が高すぎて暑いから

猫は基本的に寒さには強いですが、暑さには弱いです。

21度よりも部屋の温度が暑くなると、猫が寝転がりやすくなる傾向があります。逆に室温が13度を下回ると、猫は背中を丸くして寝るということがわかっています。

ですから猫が寝転がっている時には、〈部屋の温度が高くなりすぎていないか〉ということに注意するようにしてくださいね。

もしもぐったりしているような様子を見せるなら、すぐに室内の温度を下げるようにしましょう。

▼猫の適温は年齢によっても違います。詳しくはこちらをどうぞ
猫のベスト室温は子猫と老猫で違う。夏と冬の快適な空間のつくり方

猫のたるんだお腹の皮には名前がある

猫のお腹の皮って、よく見ているとたるんでいますよね。なんていうか、〈タプタプ〉している感じです。

猫が寝転がる理由 35784

足の付け根の部分を指を使って引っ張ると、ビヨーンと伸びるんですよね。この部分は「ルーズスキン」と呼ばれています。

ここは、わざとたるませるようにして作られている皮膚です。どうしてたるませる必要があるのかと言うと、お腹部分は内臓などがありとても弱いからです。

この部分を敵に攻撃されないために、ルーズスキンがあるのです。

さらに猫は大きくジャンプをする生き物ですが、ルーズスキンがあることで、ジャンプの時に皮膚を引っ張らないようになっているのです。

このルーズスキンは猫なら必ずあるのですが、どのくらいたるんでいるかは猫の種類によってかなり違ってきます。

ルーズスキンは、もともと野生で生きていた猫にとっては必要不可欠なものなんですね。

▼飼い主さんがさわっても癒される猫のルーズスキンについて
猫のルーズスキンには重要な役割があった!肥満との見分け方・対処法

猫が寝転がった時に触る場所に気を付けましょう

猫が寝転がっていると、お腹を触りたくなる気持ちはよく分かります。モフモフしているからつい触りたくなるのも当然ですよね。

でも、猫のお腹はとても弱く守るべき場所でもあります。だから基本的には猫はお腹を触るのを嫌います。

お腹をさらけ出している時ならなおさら、いつもよりも弱い状態になっている訳です。

さらに、動物が相手にお腹を見せるのは「まいった!降参!」の意味合いもありますから、ギブをした相手を触ることで責めてはいけない……といった考えもあります。

だから、この時に触るべきなのは猫のお腹ではなくて頭や喉の部分だと言えます。これらの部分を触ることで猫は安心してそのままの体制でいてくれますよ。

もちろん、猫の性格や固体差はあります。上記とは逆に〈お腹を触られるのが好き!〉な猫もいることでしょう。

寝転がった時の、その猫の1番お気に入りな飼い主の対応方法を見つけられるといいですね。

▼猫猫によっても性格に違いがあります
性格別にみた猫の種類。甘えん坊、元気、おとなしい猫種とは

猫が寝転がったときに健康チェックをしてみましょう

猫が寝転がっている時には、この時にしかできない健康チェックをするように心掛けておくといいですね。

飼い主がチェックするべきことは、

  • お腹の曲線はきれいな形なのか
  • お腹から異音がしたりしていないか

です。

もしいつもより何かが違う、ということに気付いたなら早めに病院で診察してもらうようにしましょう。

日頃から猫が寝転がるタイミングを見計らってチェックするのがオススメですよ。

▼毎日の健康チェックはとても大切です
猫の血圧計の使い方をマスターしよう!毎日のチェックで健康管理

寝転がる猫の気持ちをしっかりと確認しましょう

猫が寝転がっている姿というのは、とてつもなくかわいいものですね。その光景に心から癒されることでしょう。

寝転がる体制への入り方などによって、この行動に隠された本当の猫の気持ちを知ることができるというのはとても興味深いですよね。

その時々の猫の気持ちを飼い主が理解してあげることで、今よりももっと深い信頼関係を築いていくことができるでしょう。

みんなのコメント

ビックロ へ返信する コメントをキャンセル

ページトップへ