バーミーズは癒し系猫。性格や特徴、飼うときの注意点をご紹介

その愛らしい性格から「ドッグキャット」「コンパニオンキャット」と呼ばれるバーミーズは、シャムとの交配で誕生した癒し系の猫ちゃんです。

シャムに比べ、身体全体が丸みを帯びていて、親しみやすい穏やかな性格です。そのしぐさや、鳴き声も静かなことから「慈悲深い猫」とも呼ばれています。

日本ではまだ珍しいバーミーズの魅力をご紹介しながら、一緒に楽しく暮らす秘訣4つをご紹介します。

秘訣その1・バーミーズを知る

原産国 ミャンマー
体重 3.0~5.5kg
体型 アメリカンとヨーロピアンにより違いあり
毛色 セーブル、シャンパン、ゴールドなど
特徴 筋肉質な体型とミンクのような被毛

頭部は丸く、頬、顎も丸みを帯びています。両耳は離れ気味、そして、やや離れ気味の丸い目。

顔としっぽの先にポイントが軽く入っています。

アメリカとヨーロッパで品種改良が重ねられました。イギリスでは、より多くの毛色を認める育種方針となり、アメリカンとヨーロピアンのふたつのバーミーズが育っていきました。

ヨーロピアンバーミーズは、日本に輸入された当初は「チョコレートサイアミーズ」と呼ばれていました。

アメリカンとヨーロピアンのバーミーズの違い

アメリカンバーミーズ ヨーロピアンバーミーズ
体型 コビータイプ セミフォーリン
毛色 セーブル
シャンパン
ゴールド
ブルーの4色
ブラウン、レッドなど、
トーティを含む11色
目の色 ゴールドのみ ゴールド、オレンジ
顔の形 丸い V字型で丸みを帯びている
特徴 ふっくらした頬、幅広の鼻 アメリカンよりすっとした体型

秘訣その2・最初のバーミーズの名前を知る

1930年、アメリカ人のトンプソン氏がミャンマーからねこを連れ帰り、シャムと交配したのがバーミーズの始まりです。

そのねこの名前は「ウォン・マウ」。ウォン・マウはアメリカンとヨーロピアン、それぞれのバーミーズの最初のねことなりました。

アメリカで誕生したバーミーズはイギリスに輸出され、アメリカンとヨーロピアンそれぞれ特徴の異なるバーミーズとなりました。

バーミーズという名前は、バーミーズ葉巻に色が似ていることから名付けられました。

秘訣その3・人懐こいバーミーズを飼うポイントをおさえる

シルクのような被毛に、人懐こい性格のバーミーズを飼う上でのポイントをご紹介します。

ブラッシングでより輝くシルクのような被毛

短毛ですが、密生した被毛はミンクのような手触りです。

ブラッシングで被毛の艶がより一層輝きますので、きれいにブラッシングしてあげましょう。

また、体調の変化が被毛に出やすいねこちゃんなので、健康管理のためにも日常のブラッシングを大切にしてください。

▼体調がチェックできる、猫のツボ押しマッサージもオススメですよ
猫のツボはここ。ツボ刺激マッサージでスキンシップしながら健康管理

社交的なバーミーズの性格

シャムの血を引き継いで、とても社交的なねこちゃんです。

人懐こく、適応力が高いと言われています。飼い主を覗き込むように見て、静かに鳴くことから「慈悲深いねこ」とも呼ばれます。

ねこちゃんといっぱいコミュニケーションを取りたい人にぴったりです。

▼猫の鳴き声から気持ちを読み取りましょう
鳴き声から読み取る10の猫の気持ち。本音を知って仲良くなろう

バーミーズは遺伝性疾患に注意

バーミーズはシャムの血を受け継いでいるので、遺伝性疾患が起きやすいと言われています。

緑内障や流涙症の眼病や、心臓疾患や神経疾患に注意が必要です。

また、バーミーズは加齢に伴う糖尿病に注意。遺伝的な低カリウム血症が発症するケースも報告されています。

▼猫のタウリン不足が心臓疾患を引き起こすこともあります
猫のタウリン不足がおよぼす怖い影響!発育遅延や心臓疾患の原因に

▼猫の認知症にも気を付けておきたいですね
猫がよく鳴くようになった…それは猫の認知症でみられる症状かも

活発なバーミーズが運動できる環境を整える

バーミーズは遊ぶことも大好きなねこちゃんです。キャットタワーなどを設置して、運動できる環境を整えてあげてください。

おもちゃでいっぱい遊んであげてくださいね。

▼段ボールで手作りおもちゃを作ることもできます
猫のためのダンボール活用法10選。猫が喜ぶグッズを作ろう!

筋肉質のバーミーズには高タンパク質の良質な食事を

バーミーズは筋肉質の体型です。動物性たんぱく質を多く含む、良質なキャットフードで体重管理をしてあげましょう。

秘訣その4・日本では希少なバーミーズを迎える3つの方法

まだ日本ではめずらしいバーミーズですが、出会える機会は大きく分けて3つあります。

ペットショップでお迎え

バーミーズは希少なねこちゃんですが、もしかするとペットショップで出会えるかもしれません。

価格は20万円前後です。

ブリーダーからお迎え

毛色や被毛の手触り、アメリカンバーミーズかヨーロピアンバーミーズか、お迎えしたい子のイメージが具体的にある場合は、ブリーダーさんから迎えることを検討してみましょう。

体格がしっかりとした、重みを感じられる仔猫ちゃんを選びましょう。また被毛に艶があり、手触りがよいのは健康な証拠です。

価格は30万円前後です。

譲渡会・保護施設でお迎え

血統にこだわらず、ねこちゃんを迎えたいのでしたら、譲渡会や保護施設に出向いてみるのも良いでしょう。

バーミーズの様なミンクの手触りの、可愛いねこちゃんに出会えるかもしれません。

実際にねこちゃんと触れ合って、相性を見ることが大切です。

バーミーズと一緒に居心地良い空間を創り上げましょう

人懐こく、賢いバーミーズとの生活は、忙しい日常の中できっと飼い主さんを癒してくれるでしょう。

10年以上生活をともにするパートナーとして、バーミーズと過ごす環境を快適に整えていきましょう。

バーミーズは賢いのでお留守番も上手にできますが、基本的に社交的なねこちゃんです。いつもひとりぼっちではバーミーズに寂しい思いをさせてしまいます。

留守がちの方は、経済的・空間的に余裕があったらぜひもう一匹ねこちゃんを迎えてあげてください。

ストレスの少ない環境はバーミーズの寿命を延ばします。バーミーズに癒してもらいながら、バーミーズにも快適な環境を用意してあげましょう。

▼猫に長生きしてもらうために飼い主さんができることはこちら
猫の寿命が30年になる!?その理由と今からでもできる長生きのコツ

飼い主さんにとって、そしてねこちゃんにとっても、お互い居心地の良い場所をぜひ創り上げていってくださいね。

あなたの一言もどうぞ

ページトップへ